人参の和風ケチャップ炒め

まったり調理実習室
まったり調理実習室 @cook_40084367

醤油とダシと生姜がケチャップと合います。よく、お弁当で肉のおかずがメインの時、脇に入れるおかずです。
このレシピの生い立ち
にんじんとケチャップは色も味もお弁当の野菜おかずに良いので作りました。

人参の和風ケチャップ炒め

醤油とダシと生姜がケチャップと合います。よく、お弁当で肉のおかずがメインの時、脇に入れるおかずです。
このレシピの生い立ち
にんじんとケチャップは色も味もお弁当の野菜おかずに良いので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. サラダ油 大さじ1/2
  3. だし汁(水+ダシの素でも) 50cc(1/4カップ)
  4. 大さじ1/2
  5. ケチャップ 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1/2
  7. しょうが汁 少々
  8. むき枝豆(好みで) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    人参を千切りにします。

  2. 2

    フライパンを中火で熱してサラダ油をしき、人参を炒めます。

  3. 3

    人参がしんなりしたらだし汁と酒を加え、水分が無くなるまで炒め煮にします。

  4. 4

    ケチャップと醤油、しょうが汁と枝豆を加え、ケチャップに火が通ればできあがり。

  5. 5

    紙カップに小分けに入れて冷凍しておくとお弁当の穴埋め+野菜補給+彩りに役立ちます。

コツ・ポイント

人参は千切り器を使うのがおすすめです。(我が家ではシリシリ器を使っています)しょうが汁は入れすぎず、ほんのり香るくらいが良いと思います。やわらかい人参がお好きな方は3の工程で蓋をして弱火にし、じっくり蒸し炒めしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まったり調理実習室
に公開
まったり調理実習室という食べ物ブログをやってます→http://zucchisan0831.livedoor.blog/ここではオリジナルレシピを載せていきたいと思っています。ニックネームが長いので、「まったり」と呼んでくださいませ♪
もっと読む

似たレシピ