餅を使って簡単グラタン!

いわたけのこ
いわたけのこ @cook_40085254

お餅を使って牛乳と、とろけるチーズでグラタンに。15分位で出来ます‼しっかり、トロリとします。
このレシピの生い立ち
息子が帰宅して、「お腹空いた~!」と言うのであわてて作ったレシピです。お餅があったのでグラタンにしました。意外と10分位で出来て、見た目、まあまあ。くるみもあったので入れました。息子も喜び、美味しく出来たので。アップします!

餅を使って簡単グラタン!

お餅を使って牛乳と、とろけるチーズでグラタンに。15分位で出来ます‼しっかり、トロリとします。
このレシピの生い立ち
息子が帰宅して、「お腹空いた~!」と言うのであわてて作ったレシピです。お餅があったのでグラタンにしました。意外と10分位で出来て、見た目、まあまあ。くるみもあったので入れました。息子も喜び、美味しく出来たので。アップします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 3個
  2. 牛乳 150cc位
  3. とろけるチーズ 2枚
  4. 塩胡椒 適量
  5. ブロッコリー 3房
  6. プチトマト 5個
  7. くるみ 適量
  8. じゃがいも 1個

作り方

  1. 1

    じゃがいもは綺麗に洗い縦横、4等分に切りまるごとラップ して、8分チンします。

  2. 2

    ブロッコリーは、洗って小さめにしておく。プチトマトは、洗って水を切る!

  3. 3

    お餅を4等分に切り、フライパンにオリーブオイルをひき、切ったお餅を離して置きます。そして、両面焼きます。

  4. 4

    お餅を両面焼いたら、チンしたじゃがいもも入れて同じフライパンで焼きます。ブロッコリーも入れ焼いたら、軽く塩胡椒します。

  5. 5

    全体に火が通ったら牛乳を材料がヒタヒタになる位入れてひと煮たちし塩胡椒する。

  6. 6

    フライパンから材料を(直火出来る)1人鍋に移しスライスチーズを手でちぎりのせ加熱!トロリとしたらプチトマトも入れて完成!

コツ・ポイント

お餅は、くっつきやすいので離して置き、焼きます。焼くとき、油が跳ねたら蓋をして下さい。塩胡椒は、味をみながら調整してください‼とろみが足りないときは、グツグツ煮て下さい‼作ってみると、意外と簡単に短時間で出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いわたけのこ
いわたけのこ @cook_40085254
に公開
ココで色んな方のお料理を見て楽しんでいます(*^^*)常日頃は、仕事と家事の両立!自宅の仕事で3食作る日々です。簡単だけど、バランスの良いものを作るようにしています特別な日は時間をかけて美味しいもの作って家族を驚かせたい娘の為にレシピを書き始めました。お料理が好きな娘なので私の味を受け継いで欲しいです(*^。^*)純子2015年1月2日
もっと読む

似たレシピ