切り餅で栗おこわ。

ユーリク @cook_40079219
ずぼらな栗おこわ。
もち米がなくても、普段食べてるお米と切り餅で簡単に♪更にスライス餅なら包丁いらず!
このレシピの生い立ち
季節柄「栗おこわ」を食べたいけど、その為だけにもち米を買うのはちょっと…というわけで、普通のお米に切り餅を入れたら、それっぽくなると耳にしたので、餅を切るのさえ面倒な私はスライス餅を使って作ることにしました。
切り餅で栗おこわ。
ずぼらな栗おこわ。
もち米がなくても、普段食べてるお米と切り餅で簡単に♪更にスライス餅なら包丁いらず!
このレシピの生い立ち
季節柄「栗おこわ」を食べたいけど、その為だけにもち米を買うのはちょっと…というわけで、普通のお米に切り餅を入れたら、それっぽくなると耳にしたので、餅を切るのさえ面倒な私はスライス餅を使って作ることにしました。
作り方
- 1
お米を研いで、水に30分浸しておきます。
- 2
スライス餅を割って小さくします。
切り餅の場合は小さく切ります。 - 3
炊飯釜に☆の調味料を全て入れ、昆布茶などが溶けきるまで混ぜておきます。
※味はかなり薄めなので好みで調整してください。 - 4
1をザルにあげ水を軽く切り、2と一緒に3へ入れます。
2合のラインまで水を注ぎ、軽く混ぜたら、栗を入れて炊飯します。 - 5
炊き上がったら混ぜて出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
お餅がもち米に変身!!炊き込みご飯 お餅がもち米に変身!!炊き込みご飯
具はお好みで炊き込みご飯。もち米があると更に美味しいですよね...お餅を入れてたくだけで簡単にもち米のような食感に~変身!我が家では炊き込み用にお餅をいくつか冷凍しています。 あっぷるシナモン -
-
-
もち米無しで栗おこわ風☆栗ご飯☆ もち米無しで栗おこわ風☆栗ご飯☆
ホクホク栗とモチモチご飯。もち米無しなのに、おこわ風のモッチモチご飯。あっさり薄味です。ごま塩をかけても美味しいです。orangerz
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474155