もち米を使わないおこわ。

夏那 @cook_40013997
もち米がなくても炊けるおこわ。お正月に余ったおもちが使えます♪
このレシピの生い立ち
伊藤家の食卓内『裏ワザ・もちもちおこわ』のアレンジです。
もち米を使わないおこわ。
もち米がなくても炊けるおこわ。お正月に余ったおもちが使えます♪
このレシピの生い立ち
伊藤家の食卓内『裏ワザ・もちもちおこわ』のアレンジです。
作り方
- 1
お米を研ぎ、しっかり水気を切る。
- 2
お餅を適当な大きさに切る。
- 3
炊飯器に1)のお米・水と塩(今回はやわらか~いとりにくのスープを2倍に薄めて使用。)・お餅を入れ、1時間くらいつけてから炊く。
- 4
炊き上がったら胡麻を入れてすぐ全体をかき混ぜる。
#このときおかゆっぽくてビビるけど大丈夫! - 5
1時間ほど蒸らして完成。モチモチでおこわらしいご飯になります♪
コツ・ポイント
炊き上がってすぐよりも、時間が経った方が美味しかったです。
似たレシピ
-
もち米不要☆お餅で簡単^^中華おこわ♪ もち米不要☆お餅で簡単^^中華おこわ♪
もち米がなくても、美味しいおこわが作れます♪余ったお餅はないですか~^^冷蔵庫にある材料で、おこわを炊きましょ~☆ P太郎。 -
-
-
-
余ったおもちで❤もっちもちしめじおこわ 余ったおもちで❤もっちもちしめじおこわ
もち米がなくても余ったおもちを使えば、簡単にもっちもちのおこわができちゃいます♪2010.8.10話題入り感謝❤ kaopomme♪ -
-
-
-
-
お餅を使って☆なんちゃってしなちくおこわ お餅を使って☆なんちゃってしなちくおこわ
もち米を使わない、なんちゃっておこわです。お餅を入れて炊くだけであら不思議…おこわ好きならぜひ作ってみて(*´꒳`*) まぁやん☆もりもり5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17461213