もち米を使わないおこわ。

夏那
夏那 @cook_40013997

もち米がなくても炊けるおこわ。お正月に余ったおもちが使えます♪
このレシピの生い立ち
伊藤家の食卓内『裏ワザ・もちもちおこわ』のアレンジです。

もち米を使わないおこわ。

もち米がなくても炊けるおこわ。お正月に余ったおもちが使えます♪
このレシピの生い立ち
伊藤家の食卓内『裏ワザ・もちもちおこわ』のアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 1合
  2. お餅 100g
  3. カップ1杯強(普通に炊く時より気持ち多目。)
  4. 適量
  5. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、しっかり水気を切る。

  2. 2

    お餅を適当な大きさに切る。

  3. 3

    炊飯器に1)のお米・水と塩(今回はやわらか~いとりにくのスープを2倍に薄めて使用。)・お餅を入れ、1時間くらいつけてから炊く。

  4. 4

    炊き上がったら胡麻を入れてすぐ全体をかき混ぜる。
    #このときおかゆっぽくてビビるけど大丈夫!

  5. 5

    1時間ほど蒸らして完成。モチモチでおこわらしいご飯になります♪

コツ・ポイント

炊き上がってすぐよりも、時間が経った方が美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夏那
夏那 @cook_40013997
に公開
上手くないけど料理スキ♪日々適当に頑張ってます★主な生息先はこちら→日常チャメシ事http://purity0601.exblog.jp/(ブログです。)
もっと読む

似たレシピ