つくね南蛮

レンバス
レンバス @cook_40017626

つくねと野菜もたっぷりの南蛮漬けです♪ヨーグルトソースで一味アップ!おかずはもちろんお弁当やおつまみにも持って来いです♫
このレシピの生い立ち
南蛮漬けは家族も大好き♪今回はプリマハム「鍋三昧 生つくね」を使って野菜もたっぷりの南蛮漬けを作ってみました。

つくね南蛮

つくねと野菜もたっぷりの南蛮漬けです♪ヨーグルトソースで一味アップ!おかずはもちろんお弁当やおつまみにも持って来いです♫
このレシピの生い立ち
南蛮漬けは家族も大好き♪今回はプリマハム「鍋三昧 生つくね」を使って野菜もたっぷりの南蛮漬けを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ●プリマハム「鍋三昧 生つくね」 16個
  2. 片栗粉 適量
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. ピーマン 1~2個
  6. 南蛮酢
  7. 大さじ2と1/2
  8. 砂糖 大さじ2弱
  9. 醤油 大さじ1
  10. 大さじ1/2
  11. 少々
  12. レモンのスライス 2~3枚
  13. 赤唐辛子の輪切り お好みの量
  14. ヨーグルトソース
  15. プレーンヨーグルト 大さじ2
  16. マヨネーズ 大さじ1
  17. にんにくのすりおろし 適量
  18. 大さじ1
  19. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    南蛮酢の調味料をよく混ぜておきます。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにし、にんじんは千切り、ピーマンは種を取り輪切りにし、1に漬けておきます。

  3. 3

    つくねは片栗粉を薄くまぶします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火弱に熱し、3を焼き色が付くまで焼き、水を入れて蓋をし、蒸し焼きにします。

  5. 5

    4が熱いうちに2に漬け込みます。

  6. 6

    器に盛り、ヨーグルトソースの調味料を混ぜ、かけて頂きます。

コツ・ポイント

★野菜はお好みでOKです。れんこんやかぼちゃなど茹で野菜も美味しいです。★砂糖と赤唐辛子はお好みの量を入れてください。しょうがや柚子コショウもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ