かにかまで節約天津飯

ねこみみにゃんにゃん
ねこみみにゃんにゃん @cook_40044215

お安いかにかまで手軽にできます。
このレシピの生い立ち
おいしい中華料理店のまねをしたつもりですが・・・

かにかまで節約天津飯

お安いかにかまで手軽にできます。
このレシピの生い立ち
おいしい中華料理店のまねをしたつもりですが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 温かいご飯 どんぶり2杯分
  2. (カニ玉)   
  3. 4個
  4. かにかま 4本
  5. 生しいたけ 2枚
  6. ねぎ 5センチ
  7. しお、こしょう 適量
  8. (あん)   
  9. 150ml
  10. 中華スープのもと 大さじ半分から1
  11. さとう 大さじ1.5
  12. しょうゆ 大さじ1
  13. オイスターソース 大さじ2
  14. 塩、こしょう 適量
  15. ごま 小さじ2
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. 小さじ1

作り方

  1. 1

    かにかまはさいて、5センチくらいの長さにきり、ねぎは小口切り、しいたけは薄くスライスしておく。

  2. 2

    サラダ油を熱し、ねぎ、しいたけ、かにかまの順に炒める。

  3. 3

    火が通ったら、たまごを割ほぐし、具を卵でとじ、かにかまし、半分にわってごはんのうえにのせておく。

  4. 4

    別なべに水をわかし、中華スープのもとを溶かして、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、塩コショウで味をととのえる。

  5. 5

    4にごま油をいれ、片栗粉を水で溶いてとろみをつける。

  6. 6

    5の仕上げに酢をしれてよく混ぜる。

  7. 7

    できあがったあんをカニカマにのせてできあかり。

コツ・ポイント

あんはおこのみで分量をかえてください。
卵の焼きすぎには注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこみみにゃんにゃん
に公開
まめですが、大雑把な性格なので、簡単で豪快な料理を目指しています。あとこの不景気の時代ですから節約もできるといいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ