果実酒:すっきり爽やか 夏みかんチェッロ

tepie @cook_40153906
スピリタスに夏みかんの果皮を入れ、後はシロップを注ぐだけ♪
アルコール度数が高いので、割って飲んでね☆
このレシピの生い立ち
リモンチェッロの応用です。
夏みかんの香りが好きなので、作ってみたらとっても美味しかった♪
個人的にはリモンチェッロよりも好きです!
果実酒:すっきり爽やか 夏みかんチェッロ
スピリタスに夏みかんの果皮を入れ、後はシロップを注ぐだけ♪
アルコール度数が高いので、割って飲んでね☆
このレシピの生い立ち
リモンチェッロの応用です。
夏みかんの香りが好きなので、作ってみたらとっても美味しかった♪
個人的にはリモンチェッロよりも好きです!
作り方
- 1
夏みかんの果皮は白いところが残らないようにピーラーで削る
残ってたら、包丁で取り除く - 2
密封ガラス保存瓶に夏みかんの果皮を入れスピリタスを注ぎ、5日ほど冷蔵庫で保存する
- 3
鍋にお水とお砂糖を入れ、煮溶かしたら冷ましておく
- 4
夏みかんの果皮を取り出して、3のシロップを注ぐ
- 5
1週間ほど冷蔵庫で馴染ませたら出来上がり♪
コツ・ポイント
とにかく果皮の白いところを丁寧に取ることです。残っていると苦味がでます。
飲む時に冷凍庫に入れておくと、トロっとしてより美味しいです。(アルコール度数が高いので凍りません)
シロップを入れた後、空き瓶に移しておくと飲む時に楽ですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【今年限定!?】1週間で出来ちゃう果実酒 【今年限定!?】1週間で出来ちゃう果実酒
今年は果実酒を作るのに最高な年!消毒用の代用にもなる「高濃度アルコール」を使えば1週間で果実酒が出来ちゃいます! Swind・神凪唐州 -
-
-
-
美味しい果実酒!カラメルバナナ酒 美味しい果実酒!カラメルバナナ酒
作って数ヶ月後美味しかった果実酒のみレシピUP。バナナの香りとキャラメルの苦みが最高。改良前の元レシピも最後に紹介します myacooking -
柑橘系+りんご(1日後)の果実酒~経過 柑橘系+りんご(1日後)の果実酒~経過
柑橘系の果物(何か不明?)を貰い、かなり酸っぱいということなので、果実酒と仕込みました。1日経過後、りんご追加。 めいな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18477498