とうもろこしご飯でバター醤油焼きおにぎり

きゃめまま @cook_40035334
とうもろこしの芯も一緒に炊き込んで、味付けは塩のみ。
シンプルに甘さを味わって(^^)
残りはフライパンで焼きおにぎり
このレシピの生い立ち
旬の甘いとうもろこしをシンプルに味わうご飯。
子供達用にはバターを使って濃くを出します。
作り方
- 1
とうもろこしご飯を炊きます。
米をとぎ、普通の水加減で30分ほど浸す。
塩を入れ混ぜる。 - 2
とうもろこしの皮をむき、半分に折り、まな板の上に立てて包丁で上から下に実を削ぐように切る。
- 3
米の上にとうもろこしの芯を置き、実もぱらぱらと置き炊飯する。
炊き上がったら芯を取り除きさっくりかき混ぜる。 - 4
少し冷めたらおにぎりを作り、フライパンにバターを溶かしおにぎりを焼く。醤油をたらして焦げ目を付ける。
- 5
炊きたてにバター少々とブラックペッパーを混ぜても美味しいです。
でも初めはそのままでとうもろこしの甘さを味わってください
コツ・ポイント
とうもろこしの芯を一緒に炊き込んで甘さと味を出します。
調味料は塩のみで大丈夫です(^^)
炊きたてもいいけど、冷めても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
とうもろこしご飯で焼きおにぎり とうもろこしご飯で焼きおにぎり
とうもろこしご飯が残ったらフライパンでお手軽に。バターとお醤油で、最高!です。とうもろこしご飯は芯も入れて炊いてね。おりばーのお母さん
-
-
-
☺シンプルで簡単♪とうもろこしご飯☺ ☺シンプルで簡単♪とうもろこしご飯☺
♥話題入り感謝♥シンプルな味付けのとうもろこしご飯♪芯も一緒に炊いて、とうもろこしの甘み・旨味をしっかり味わえます☆ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478514