バター醤油の「とうもろこしご飯」

家政科チョコ @cook_40303770
母から教わった大好きな「とうもろこしご飯」です。ほのかにバター醤油の香りと、とうもろこしの甘さが感じられるご飯です!
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている、家庭の味です。
バター醤油の「とうもろこしご飯」
母から教わった大好きな「とうもろこしご飯」です。ほのかにバター醤油の香りと、とうもろこしの甘さが感じられるご飯です!
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている、家庭の味です。
作り方
- 1
米ともち米は合わせて洗い、炊飯器に洗った米を入れ、水と酒で3合の水加減にし、昆布を加えて、30分〜1時間おいておく。
- 2
とうもろこしの皮をはがし、4つに切る。
- 3
とうもろこしの粒を包丁でこそげるように取っていく。
りんごの皮をむくような感じで、1筋ずつ取っていく。 - 4
とうもろこし1本で、たくさんつぶが取れました。
- 5
フライパンにバターを溶かし、とうもろこしと塩を加えて炒める。
- 6
炊飯器に醤油をいれて混ぜて、そこに、炒めたとうもろこしを入れる。
上に、とうもろこしの芯をいれて、普通に炊く。 - 7
※もち米 ですが、無ければ米3合でも大丈夫です!
入れるとすこしモチモチします。 - 8
炊く時は、昆布は取り除いて下さい。
コツ・ポイント
とうもろこしの甘みを感じられるように、少し薄味ですので、お好みで食べる時に少し塩を振って下さい。
とうもろこしの粒を取る時は、皆さんの好きな方法で、粒を取って下さいね。
とうもろこしの芯を入れて炊くと、甘くなると聞いたので入れて炊いてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆おいしい☆とうもろこしご飯 簡単☆おいしい☆とうもろこしご飯
とうもろこしの甘さが引き立つご飯です☆もち米が入るのでもっちりして冷えてもおいしいです♪調味料の分量少し変更しました。 おぴっぴさん -
-
焼きとうもろこしご飯♪バターと醤油の香り 焼きとうもろこしご飯♪バターと醤油の香り
焼きとうもろこしのタレで香ばしく炒めてから、バターを入れて炊きました♪バターと醤油の香りがたまりませんよ♪ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20977993