おからの炊いたん(卯の花)

らぶぱんだ
らぶぱんだ @rikuharukarincafe

しっとりしてないと旦那さんが食べないので、しっとりしてて、たべやすく!
このレシピの生い立ち
美味しいおからの食べ方

おからの炊いたん(卯の花)

しっとりしてないと旦那さんが食べないので、しっとりしてて、たべやすく!
このレシピの生い立ち
美味しいおからの食べ方

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生おから 200g
  2. 人参 1/2本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. ひじき 10g
  6. こんにゃく 100g
  7. だし汁 150cc
  8. 料理酒 大さじ4
  9. みりん 大さじ2
  10. 醤油 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参、ごぼう、こんにゃく、油揚げは細切り、ひじきは水に戻しておく。ごぼうは、水にさらしてあくをとる。

  2. 2

    生おからはだし汁と炒る。だし汁がおからに含んだら、野菜類をいれ、炒める。

  3. 3

    野菜類がしんなりしたら調味料類を入れ、弱火で火が通るまで蓋をしておく。
    焦げ付きやすいので気をつけてください。

  4. 4

    野菜類に火が通ったら火を強め、汁気が飛ぶまで炒る。焦げないように気をつける。

コツ・ポイント

炒りすぎるとパサパサになります。しっとり食べやすい、おからの炊いたんを目指してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らぶぱんだ
らぶぱんだ @rikuharukarincafe
に公開
病気をして食事を見直しました。野菜たっぷりな食卓にしています☆
もっと読む

似たレシピ