めっちゃ簡単☆もち入りグラタン

あのみっち
あのみっち @cook_40060896

ホワイトソースなんてつくらなくてもグラタンになっちゃいます☆お餅も入れて栄養もばっちりな一品です!!
このレシピの生い立ち
風邪ひいてグラタンが食べたいという娘。買い物にいけず、ホワイトソースもないし、ベーコンもなかったけど、ありあわせで作った奇跡の一品です☆

めっちゃ簡単☆もち入りグラタン

ホワイトソースなんてつくらなくてもグラタンになっちゃいます☆お餅も入れて栄養もばっちりな一品です!!
このレシピの生い立ち
風邪ひいてグラタンが食べたいという娘。買い物にいけず、ホワイトソースもないし、ベーコンもなかったけど、ありあわせで作った奇跡の一品です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 玉ねぎ(大きめみじん切り) 2個
  2. じゃがいも(大きめのサイコロ切り) 2個
  3. 牛乳 150cc位
  4. バター 10g位
  5. ひとつまみ
  6. コンソメキューブ 1/2個
  7. もち(小さい四角にきる) 2個
  8. カニカマ(1cm位に切って細かくさく) 4本
  9. とろけるチーズ 適当にお好みで
  10. パン粉  適当にお好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎをいためる。
    生っぽいのが苦手な人はよく炒めてください。

  2. 2

    じゃがいもを別の鍋でゆでて、茹で上がったらお湯をすててつぶす。

  3. 3

    2の鍋に牛乳・バター・塩・コンソメをいれて弱火にかける。

  4. 4

    ぐつぐつしてきたら1の玉ねぎも加えて混ぜる。

  5. 5

    さらにカニカマとおもちも加えて1・2分かきまぜながらグツグツと。
    ※お餅が焦げやすいので常に混ぜておいてください☆

  6. 6

    耐熱皿にうつして、上にチーズとパン粉をお好みでかける。

  7. 7

    180度のオーブンで20分じっくり焼きます。
    焼き色をつけたかったら最後に220度にして3分ほど焼いてください。

  8. 8

    焼きあがったらパセリをちらしても彩りがきれいかもしれません☆

  9. 9

    ベーコンがなかったのでカニカマですが、もちろんベーコンでもOKです♪(写真はカニカマ)

  10. 10

    おもちがびよよ~ん☆
    熱いのでお気をつけてたべてくださいね☆

コツ・ポイント

玉ねぎはわりとよく炒めた方が生っぽさがなくて美味しいと思います。
ありあわせで作ったので、今回はカニカマとお餅でしたが、他に入れたい具があったらなんでも入れちゃってOKだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あのみっち
あのみっち @cook_40060896
に公開
子供のために・・と初めた料理にはまってます。おいしくかわいく出来るように日々勉強してまっす☆
もっと読む

似たレシピ