シーフード入り?マカロニグラタン♪

マカロニグラタンに、ちょこっと残ってたカニかま入れました♪
小麦粉を使わないホワイトソースレシピ付き!!
このレシピの生い立ち
小麦粉を使わない“なんちゃって”ホワイトソースを使う、min家のグラタン。今回、カニかまを加えて“なんちゃって”シーフードグラタンに♪
シーフード入り?マカロニグラタン♪
マカロニグラタンに、ちょこっと残ってたカニかま入れました♪
小麦粉を使わないホワイトソースレシピ付き!!
このレシピの生い立ち
小麦粉を使わない“なんちゃって”ホワイトソースを使う、min家のグラタン。今回、カニかまを加えて“なんちゃって”シーフードグラタンに♪
作り方
- 1
小麦粉を使わない、なんちゃって(笑)ホワイトソースを作ります。
- 2
ホワイトソース用のじゃがいもは水洗いし、皮を剥いてすりおろします。
- 3
鍋に水とコンソメキューブを入れて火に掛け煮溶かし、そこに牛乳を加えて馴染ませておく。
- 4
3.の鍋に、すりおろしたじゃがいもを入れ、沸騰させないように焦がさないように混ぜる。
とろみがついてきたら、火を止める。 - 5
具を用意します。
- 6
じゃがいもは水洗いし、皮を剥く。
別茹でをしなくて済むように、薄めの半月切りorいちょう切りに切ります。 - 7
玉葱は皮を剥いて水洗いし、半割りして薄切りにします。
- 8
マカロニは、時短を計るべく“早茹で”タイプを使います。
今回使ったのは、これ。便利。 - 9
マカロニは、袋の時間通りに茹でておきます。
個人的には、若干柔らかめの方が…好き♥ - 10
フライパンに油マヨネーズを入れて溶かし、玉葱、じゃがいもを炒める。更に、カニかまをほぐしながら加えて炒めます。
- 11
4.のホワイトソースと、10.の具を混ぜ合わせます。
耐熱容器に移し、チーズを乗せパン粉を振ってオーブンへGO。 - 12
180℃に余熱したオーブンで15分程度、チーズが溶けるまで焼く。
- 13
11.の、チーズ&パン粉を乗せる前の状態。ここまで作り、冷凍&冷蔵しておく“作り置き”なんてこともOK♪ →
- 14
minは、家飲み会やパートナーと過ごす前の晩に支度しちゃいます♥
コツ・ポイント
“なんちゃって”ホワイトソースを紹介したかったので、この手順でレシピupしました。
でも普通は【マカロニ茹でる→野菜切って炒める→水&コンソメ加えて煮立てる→牛乳&すりおろしじゃがいも加える→マカロニ&カニかまを加える→焼く】かな(笑)。
似たレシピ
その他のレシピ