臭くならない大根おろし-レシピのメイン写真

臭くならない大根おろし

AYUHO
AYUHO @cook_40168358

ためしてガッテン放送大根おろしについての応用で、時間が経っても、臭みがでず美味しい大根おろしができました。
このレシピの生い立ち
NHKのためしてガッテンで、大根は50度で臭みの酵素が破壊されると言うのをやっていたので、それをヒントに時間が経っても、臭みがでず、なおかつ甘い大根おろしができました。

臭くならない大根おろし

ためしてガッテン放送大根おろしについての応用で、時間が経っても、臭みがでず美味しい大根おろしができました。
このレシピの生い立ち
NHKのためしてガッテンで、大根は50度で臭みの酵素が破壊されると言うのをやっていたので、それをヒントに時間が経っても、臭みがでず、なおかつ甘い大根おろしができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 大根 1/4

作り方

  1. 1

    大根を皮付きのままおろします。

  2. 2

    受けに少しでも溜まったら絞って、それだけ電子レンジ対応容器に入れて50度設定でチン。

  3. 3

    大根は時間が経てば経つほど、臭みがでるので、少量ずつ欲しい分になるまで繰り返します。

  4. 4

    後は冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

一気に全部すってからやろうとしないことです。
熱を加えることにより、臭みの成分も破壊されますが、辛味も抜けてしまうので、甘い大根おろしが好きな人向け。
温度設定ができないレンジの場合は500wで1分弱ぐらいを目安に調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AYUHO
AYUHO @cook_40168358
に公開
食べることが大好きです。外で食べた物を家で再現したりして、お家でリッチ気分を目指してます。
もっと読む

似たレシピ