HB生地で❇折り込みチョコパン❇

juri☆juri
juri☆juri @jurijuri

カテゴリー掲載✨
パン屋さんで買うとちょっと高~いショコラブレッド
自分で作れば折り込みチョコをたっぷり入れて美味しい❗

このレシピの生い立ち
パン屋さんで買うとちょっと高~い(。>д<)

チョコたっぷりの折り込みチョコパンを食べたかったので、自分で作れば安く出来
チョコもたっぷり入れられるので作りました~(*^^*)

HB生地で❇折り込みチョコパン❇

カテゴリー掲載✨
パン屋さんで買うとちょっと高~いショコラブレッド
自分で作れば折り込みチョコをたっぷり入れて美味しい❗

このレシピの生い立ち
パン屋さんで買うとちょっと高~い(。>д<)

チョコたっぷりの折り込みチョコパンを食べたかったので、自分で作れば安く出来
チョコもたっぷり入れられるので作りました~(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコシート レシピID:18002199
  2. 強力粉 260g
  3. バター 20g
  4. 砂糖 20g
  5. 4g
  6. ドライイースト 2g
  7. 180cc

作り方

  1. 1

    HBに材料を入れ「パン生地」コーススタート。
    型にクッキングシートを敷いておく。
    (なくても大丈夫ですが取り出し易い為)

  2. 2

    パン生地が出来上がったら丸めてふきんをかけ少し休ませる。

  3. 3

    生地を綿棒で30cm四方に伸ばし中央にチョコシートをのせる。

  4. 4

    四方の角を中央に持ってきてチョコシートを包みしっかりとじる。

  5. 5

    麺棒で中央から少しずつ伸ばし長方形にし、薄く伸びたら生地を三つ折りにする。

  6. 6

    三つ折りにした生地を90度向きを変え縦長に置き麺棒で伸ばしていく。

  7. 7

    三つ折りにしたらラップにくるんで冷蔵庫で15~20分生地を休ませる。

  8. 8

    休ませた生地を薄く伸ばし両端を1cmほど切り取り(写真ないですが)、
    3等分に切り分ける。

  9. 9

    生地を端から巻いて型に並べて入れる。➡2次発酵

    〈おまけ〉
    両端の切り取った2本の生地は、ねじった後くるくると巻く。

  10. 10

    生地が2倍ほど膨らんだら
    予熱したオーブン180℃で25分焼く。

    艶を出したい場合は卵黄を塗る。

  11. 11

    美味しいチョコパンの完成(*^▽^)/★*☆♪

  12. 12

    折り込みシート
    レシピID:18002199

  13. 13

    ミルクパン
    レシピID:17963306

  14. 14

    ❄2016.3.12❄
    「チョコパン」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます❤

  15. 15

    ❄2016.6.9❄
    『チョコパン』の人気検索で1位になりました♪
    ありがとうございます❤

コツ・ポイント

*節約*
二次発酵はオーブン40~45℃で5分発酵したら
扉を開けずそのまま30~40分待っても庫内は温かいので発酵しますよ。

*生地はお持ちのHBのパン生地配合でもOK

*生地に卵を入れる場合は卵➕水で合わせて180ccにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
juri☆juri
juri☆juri @jurijuri
に公開
⚠️HMで作るシフォンケーキレシピを模倣されたことについて(パクられた😭)⚠️シフォンケーキが好きで、試行錯誤して簡単に出来ないか、分量などもオリジナルで作ったものですが、作り方(文章まで)、分量、しかもポイントまで全く同じレシピを何点も挙げているManana♡♡さんが1位でとても残念です(>_<)ポイントのメレンゲを逆さにして落ちないことまで一緒😭オープンを予熱するタイミングも一緒💦レシピを見比べてみればわかりますけどね。参考にするならいいけど、真似ではなく自分なりにアレンジして作ってもらいたかったな。他の人の真似して、つくレポもらって嬉しいのかなと思ってしまいます。★クックパッドの本に何度かレシピの掲載して頂きました。★娘と食アレの息子がいるのでなるべく手作りの物を心がけています。★みなさんつくレポありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ