神戸春の風物詩★いかなごくぎ煮

satorey
satorey @cook_40053210

ご飯がすすむ!!すすむ!!
生姜を山椒にかえても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
神戸・明石では春になるとイカナゴ漁が解禁になり、各家庭でいかなごの釘煮をします。私もこの2~3年チャレンジして今回とてもうまくいったのでご紹介しました。

神戸春の風物詩★いかなごくぎ煮

ご飯がすすむ!!すすむ!!
生姜を山椒にかえても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
神戸・明石では春になるとイカナゴ漁が解禁になり、各家庭でいかなごの釘煮をします。私もこの2~3年チャレンジして今回とてもうまくいったのでご紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1㎏
  1. いかなご 1kg
  2. ざらめ 200~250g
  3. 濃口しょうゆ 200ml
  4. 50ml
  5. みりん 150ml
  6. 生姜 50g

作り方

  1. 1

    いかなごは大きなざるで洗う。このとき直接水が当たったり手でかき回したりしないように。よく水を切ります

  2. 2

    調味料をすべて平らな大鍋に入れ煮立たせる

  3. 3

    煮立った鍋に少しずつ指先で混ぜながらいかなごを入れる。いかなごが冷たいので指を入れても大丈夫です。

  4. 4

    鍋より少し小さめのアルミホイルで落し蓋をして写真のような状態を保って煮詰めていく。鍋の端に出て来たあくはお箸で取り除く

  5. 5

    泡が大きくなって嵩が低くなってくる。さらに煮詰まっていかなごの姿が見えてきたらアルミホイルを外す

  6. 6

    焦げ付かないように鍋を振りながら煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。鍋底と上部のいかなごが入れ替わるように鍋を振るとよい

  7. 7

    煮汁がほぼなくなったら火を止めて冷まし、そのあと容器に入れる。

コツ・ポイント

煮るとき絶対箸などでかき混ぜないこと!! 6.の工程を丁寧にすると佃煮ではなく釘煮になります。ずっと柔らかすぎる佃煮しかできませんでしたが、鍋を振るようになってうまくいくようになりました!!固すぎるのは失敗といわれますけれどね(^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satorey
satorey @cook_40053210
に公開

似たレシピ