新生姜の佃煮

Vegiむすび @cook_40088785
沢山薬味を使う人向けの佃煮です。
なので、煮る前に水にさらしたり、一度湯通しをせずに煮て作ってます。
このレシピの生い立ち
新生姜が出回る季節に作くる一品。
酒のあて・やっこなどの薬味・ご飯のお供などに大活躍の一品です。
新生姜の佃煮
沢山薬味を使う人向けの佃煮です。
なので、煮る前に水にさらしたり、一度湯通しをせずに煮て作ってます。
このレシピの生い立ち
新生姜が出回る季節に作くる一品。
酒のあて・やっこなどの薬味・ご飯のお供などに大活躍の一品です。
作り方
- 1
野菜タワシで汚れを落とし洗う。
- 2
好みの長さにカットした新生姜をスライサーで千切りにする。
- 3
鍋に千切りにした新生姜を入れたら、各調味料を入れる。
- 4
出汁パックは、我が家のお気に入りの出汁パックを使用。中身は粉末になってるので、袋を破りそのまま鍋の中へ。
- 5
全てを入れ、水分がなくなるまで弱火で煮る。
たまに天地返ししながら全体に味が馴染むようにする。 - 6
水分が少しになったら、黒胡麻粉末を入れて、全体にからまし完成。
コツ・ポイント
強火で煮ると苦味が出るので、弱火でゆっくり煮るのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18484588