ささ身の春巻

ひなたママごん
ひなたママごん @cook_40101303

チーズも入って、栄養たっぷりな春巻です!
作成日:2009/2/19
このレシピの生い立ち
子供がほうれん草、きのこ類の単品で食べるのが、苦手だった頃に、好きな物と一緒に入れて、作ってみようと思いました。

ささ身の春巻

チーズも入って、栄養たっぷりな春巻です!
作成日:2009/2/19
このレシピの生い立ち
子供がほうれん草、きのこ類の単品で食べるのが、苦手だった頃に、好きな物と一緒に入れて、作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻10本分
  1. ささ身 3切れ
  2. ほうれん草 2~3束
  3. しめじ 1パック
  4. スライスチーズ 5枚
  5. 春巻の皮 10枚
  6. オイスターソース 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ささ身はゆでて、ほぐしておく。ほうれん草、しめじは食べやすい大きさにする。

  2. 2

    【下ごしらえ】
    スライスチーズは袋のまま包丁で、縦に4等分する。

  3. 3

    【作り方】
    フライパンにバターを溶かし、ささ身、しめじ、ほうれん草の茎を炒め、最後にほうれん草の葉を入れる。

  4. 4

    【作り方】
    野菜がしんなりしたら、塩こしょう、オイスターソースを入れ、味をみる。

  5. 5

    【作り方】
    春巻の具が少し冷めたら、ザルにあけ、汁気をきる。

  6. 6

    【巻き方】
    春巻の皮をひし形に置き、中央より手前にチーズをしき、10等分した具をのせ、その上にもチーズをのせて巻く。

  7. 7

    【揚げる】
    水溶き小麦粉で春巻の皮をとめたら、
    フライパンに2㎝程の油を入れ、中火弱で揚げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなたママごん
ひなたママごん @cook_40101303
に公開
料理が特別、上手と言う訳ではありませんが、こどもの為にかわいいお弁当を作ってあげたいので、いろいろ工夫しています。私が作ったお弁当を見て頂き、同じ物を作ってみたいと思われるお母さんが一人でもいたら、嬉しいなと思うので、これから、たくさんのレシピを載せていきたいです。
もっと読む

似たレシピ