ポ風✣鶏ご飯のオーブン焼き✣サフラン風味

ポルトガルの「鴨ご飯」を鶏もも肉で♪
さらにサフランで黄色く色づけ。
骨付き肉から出る出汁が優しい味です。
このレシピの生い立ち
ポルトガルの伝統的なお料理、鴨ご飯、鴨肉よりも身近に手に入りやすい鶏もも肉を使うことにしました。
色鮮やかにしたくてサフランで香りと色づけをしてアレンジしました(^^♪
'12.12.04 手順を少し変更しました。
ポ風✣鶏ご飯のオーブン焼き✣サフラン風味
ポルトガルの「鴨ご飯」を鶏もも肉で♪
さらにサフランで黄色く色づけ。
骨付き肉から出る出汁が優しい味です。
このレシピの生い立ち
ポルトガルの伝統的なお料理、鴨ご飯、鴨肉よりも身近に手に入りやすい鶏もも肉を使うことにしました。
色鮮やかにしたくてサフランで香りと色づけをしてアレンジしました(^^♪
'12.12.04 手順を少し変更しました。
作り方
- 1
鶏肉は脂が多ければ取れる分だけ取り除いておく。
(あとでベーコンやチョリソーからも脂が出るので) - 2
鍋に★と水3カップを入れ火にかける。沸騰後、弱火にし、アク取り、45分煮る。
- 3
煮ている間に、サフランを大さじ3のぬるま湯につけて色だししておく。
他の材料も切る。
チョリソーは皮をむく。 - 4
フライパンに●を火にかけ、玉ねぎがしんなりしたら、◎を加える。
全体に火が通ったら、チョリソーだけ取り出しておく。 - 5
フライパンに余分な油があれば、キッチンペーパーで少しふき取る。
米を洗わずに加え、透き通るまで炒める。 - 6
鶏肉を鍋から皿に取り出し冷ます。
スープは、ザルとキッチンペーパーでこしておく。 - 7
白ワイン・スープ・サフランの湯(合計で2カップ、足りなければ水を加える)をフライパンに加え強火にする。
- 8
沸騰したら塩小さじ1/3&コショウ。蓋をして17~18分弱火で炊き、火を止め10分蒸らす。オーブンを230℃に予熱開始。
- 9
耐熱皿にご飯の半量を広げ入れ、骨を取り除いた鶏肉を細くほぐしながら上に広げ、残りのご飯をのせ、チョリソーを並べる。
- 10
230℃のオーブンで、チョリソーがジュウジュウ言うまで焼く感じで数分。
コツ・ポイント
骨付き肉のぶつ切りはスーパーにもありますが、お肉屋さんで切ってもらうことできます。
骨の破片があることがあるので、6.でスープをこしています。
チョリソーのかわりにサラミでもOK。皮をむかなくていいものがいいですね♪
似たレシピ
-
-
アローシュ・デ・パト風 鶏手羽ごはん アローシュ・デ・パト風 鶏手羽ごはん
ポルトガルの鴨の炊き込みご飯”アローシュ・デ・パト”を手に入りやすい材料でアレンジしました。12/22 水、塩分量変更。 akanejinha -
-
-
アサリと海老のオーブン焼きご飯☆パエリア アサリと海老のオーブン焼きご飯☆パエリア
記念日に♪炊飯器でご飯を炊けば、後はオーブンで焦げ目をつけるだけ☆初心者でも失敗しないパエリア風オーブン焼きご飯です。 ぽにえ -
-
-
-
-
-
プチッとひとりランチ♡葱・トマ・鶏スープ プチッとひとりランチ♡葱・トマ・鶏スープ
鶏もも肉・トマト・葱を使ったお手軽*具だくさんスープ。酸味・旨味たっぷりの優しい味♡スープ飯やひとりランチ・夜食にも◎ ミッキーアン
その他のレシピ