七夕にも♪カルピスパイン×パイン☆ゼリー

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

7月7日はカルピスの日!ってことで、カルピスパインゼリーをベースにパインとシロップゼリーでおめかし♡
このレシピの生い立ち
子どもたちのリクエストで買ったカルピスパイン。
パイン缶が家にあったので、ちょっとカルピス拝借してスイーツに仕上げてみました。

七夕にも♪カルピスパイン×パイン☆ゼリー

7月7日はカルピスの日!ってことで、カルピスパインゼリーをベースにパインとシロップゼリーでおめかし♡
このレシピの生い立ち
子どもたちのリクエストで買ったカルピスパイン。
パイン缶が家にあったので、ちょっとカルピス拝借してスイーツに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. パイン缶 1缶(固形量70g 内容総量130g)
  2. カルピスパイン(原液) 50cc
  3. 150㏄+100㏄
  4. ゼラチンパウダー 5g
  5. 缶詰シロップ 大さじ4
  6. ブルーベリー 20粒ほど

作り方

  1. 1

    ボウルに(口つきが便利♪)カルピス50㏄を入れて、

  2. 2

    水150㏄で薄める。

  3. 3

    耐熱容器に水100㏄を入れてゼラチンを振り入れてふやかす。

  4. 4

    パイン缶はシロップを大さじ4取り分け、

  5. 5

    パインは小さめの一口大に切る。(小さいスプーンに乗るサイズ)

  6. 6

    ③をラップ無しで600wのレンジで1分20秒加熱。
    よく混ぜてゼラチンをしっかり溶かす。

  7. 7

    ⑥の大さじ2を④のシロップに入れて混ぜる。(シロップゼリー)

  8. 8

    残りは②のカルピスに加えて混ぜる。
    (カルピスゼリー)

  9. 9

    ⑧をグラスに注ぎ、ラップをかける。

  10. 10

    ⑦のシロップゼリーも同様にラップをかけ、⑨と一緒に2時間ほど冷やし固める。

  11. 11

    カットしたパイン、

  12. 12

    ブルーベリー、

  13. 13

    クラッシュしたシロップゼリーを

  14. 14

    順にトッピング。

  15. 15

    ミントを飾って完成!

  16. 16

    使ったのはコチラ↑

コツ・ポイント

カルピスゼリーは勝手に2層に分かれます。
分けたくない場合は、氷水にあててとろみがついてからグラスに注いでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ