カルピスとパイナップルのゼリー

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

カルピスとパイナップルの2種類のゼリーです。
カルピスの酸味が爽やか、クラッシュゼリーが涼しげな、夏らしいデザートです。
このレシピの生い立ち
カルピスが余ってたので。

カルピスとパイナップルのゼリー

カルピスとパイナップルの2種類のゼリーです。
カルピスの酸味が爽やか、クラッシュゼリーが涼しげな、夏らしいデザートです。
このレシピの生い立ち
カルピスが余ってたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラス2個分
  1. カルピスのゼリー
  2. カルピス(原液) 50ml
  3. 牛乳 100ml
  4. 粉ゼラチン 1/2袋(2.5g)
  5. 大さじ1
  6. パイナップルのゼリー
  7. パイナップル缶詰のシロップ 150ml
  8. パイナップル(刻む) 適量
  9. 粉ゼラチン 1/2袋(2.5g)
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    〇の水の中に粉ゼラチンを振り入れてふやかし、500w18秒レンジにかけて溶かします。
    カルピスと牛乳を合わせた中に加え、

  2. 2

    グラスに注ぎ入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
    ※カルピス液とゼリー液を合わせるときは、ゼリー液にカルピス液を大さじ2くらい

  3. 3

    加え混ぜ、それをカルピス液に戻し入れてよくなじませます。

  4. 4

    パイナップルのシロップのゼリーも同じように作ります。
    こちらは大きな容器で冷やし固めます。

  5. 5

    シロップのゼリーが固まったらフォークで崩し、刻んだパイナップルと合わせ、カルピスゼリーの上にのせます。

コツ・ポイント

パイナップルのシロップの量が足りなかったので、レモン汁小さじ1と水を足しました。
カルピスと牛乳は冷蔵庫から出しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ