カニ缶とは思えない?♔カニトマトパスタ

mybinue
mybinue @mybinue

★話題入り感謝☆
カニ缶で簡単なのに本格的な味のパスタ❤
お歳暮などでカニ缶をもらうと決まってコレを作ります♬
このレシピの生い立ち
カニ缶をお歳暮とかでもらった時、ダンナ君にリクエストされて
適当に作ってみました。
コンソメがなくて鶏ガラスープで代用したトコロ、これが美味しい!
さらにカニの『汁』が、すごくいい仕事をしてくれて♡
ダンナ君も大満足の味に仕上がりました〜♬

カニ缶とは思えない?♔カニトマトパスタ

★話題入り感謝☆
カニ缶で簡単なのに本格的な味のパスタ❤
お歳暮などでカニ缶をもらうと決まってコレを作ります♬
このレシピの生い立ち
カニ缶をお歳暮とかでもらった時、ダンナ君にリクエストされて
適当に作ってみました。
コンソメがなくて鶏ガラスープで代用したトコロ、これが美味しい!
さらにカニの『汁』が、すごくいい仕事をしてくれて♡
ダンナ君も大満足の味に仕上がりました〜♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200㌘
  2. カニ缶(100㌘前後) 1缶
  3. トマト缶        (ダイスoホール) ½缶(約200㌘)
  4. 玉ねぎ ½個
  5. にんにく 1かけ
  6. 鷹の爪(種を取り除いて) 1本
  7. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ1
  8. 100cc
  9. オリーブオイル 大さじ3
  10. セリ お好みで❤

作り方

  1. 1

    今回のカニ缶は『タラバガニの缶詰』。そしてトマト缶は『ダイス』タイプにしました。
    もちろんホールトマトでもOKです♬

  2. 2

    カニ缶はブロックとほぐし身を分けておく。
    (カニ缶の中の水は捨てないでね)
    玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル・にんにくと鷹の爪を入れ弱火で炒める。
    火を強くし玉ねぎを炒め、透明になったらトマト缶を入れる

  4. 4

    【3】に✜の鶏ガラスープを入れて、トマトを潰しながら中〜強火で煮詰めていく。

    この間に別の鍋でパスタを茹で始める。

  5. 5

    水気が半分位まで煮詰まったら、カニのほぐし身と中に入ってた水を入れ、さらに煮詰める。

  6. 6

    茹で上がったパスタを【5】に絡めて、味を見て塩こしょうで整える。

    お皿に盛ってカニ身のブロックを飾り、パセリを飾って❤

  7. 7

    ❀ฺ2011.5.6✿ฺ

    話題入りさせて頂きました❤
    作って下さった皆様ありがとう〜♬

コツ・ポイント

❖カニ缶に入ってる水には、カニの出汁がしっかり出てるので、
 一緒に入れる事で風味が増します❤
❖トマト缶によって、水分が違ってくると思うので、煮詰める時に
 強火にしたり弱火にしたりと調節してください♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mybinue
mybinue @mybinue
に公開
✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰アメリカから日本に帰ってきました〜❁皆さんのレシピで、だんな君と私の胃袋は幸せいっぱいです❤2010年4月にママになりました♡かな〜りスローペースですが仲良くしてね♬★ダイエットレンジャイ★ 只今、見守り隊長❢☆九州連合 №16☆(九州出身ジャナイケド❤)★Enjoyわぁ❤飲№⑳☆ホタテ会隊員9号★B型同盟NO⑩✰✰✰✰✰✰✰✰✰✰
もっと読む

似たレシピ