カニ缶と白菜のパスタ

ことりのまあ
ことりのまあ @cook_40140729

カニ缶で簡単パスタ。
このレシピの生い立ち
カニ缶を使いたいけど、クリームじゃないパスタにしたかった。

カニ缶と白菜のパスタ

カニ缶で簡単パスタ。
このレシピの生い立ち
カニ缶を使いたいけど、クリームじゃないパスタにしたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 200g
  2. 白菜 2枚
  3. にんにく 1かけ
  4. カニ缶 1缶
  5. シャンタン 小さじ1位
  6. 醤油 小さじ1/2位
  7. オリーブオイル 大さじ1〜2
  8. パスタ茹で用の塩 適量
  9. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    白菜は細めに切る。にんにくは芯を取ってスライスする。パスタを茹で始める。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1〜2位入れてにんにくを投入。弱火で少しおき、香りが立ったら白菜を入れて中火で炒める。

  3. 3

    白菜に大体火が通ったら、シャンタンとカニ缶を入れて全体を混ぜ炒める。気持ち濃いめの味付けになるくらいに醤油で調整する。

  4. 4

    表示の茹で時間より1分早い段階でなんとなく茹で汁を切りながらも茹で汁と共にパスタをフライパンに投入。全体を混ぜる。

  5. 5

    器に盛り付け、あればねぎなどを散らす。出来上がり。

  6. 6

    写真は余っていたカブの葉を使ったのでカニ缶投入時に一緒に入れてます。

コツ・ポイント

パスタを茹でてざるに上げる場合は、フライパンにお玉1杯分くらいの茹で汁を入れる。
茹で汁の塩分とシャンタンと醤油ちょっとで結構いい感じの味付けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことりのまあ
ことりのまあ @cook_40140729
に公開

似たレシピ