ほんのり甘いお赤飯

ヒカルン
ヒカルン @cook_40117593

小豆より大きなお豆で作る、ちょっと甘いお赤飯です。お豆の存在感あり!!
このレシピの生い立ち
義理のお母さんのお赤飯です。小豆のお赤飯しか食べたことがなかったですが、今は子供も好きなので、こっちのお赤飯を作るようになりました。

ほんのり甘いお赤飯

小豆より大きなお豆で作る、ちょっと甘いお赤飯です。お豆の存在感あり!!
このレシピの生い立ち
義理のお母さんのお赤飯です。小豆のお赤飯しか食べたことがなかったですが、今は子供も好きなので、こっちのお赤飯を作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. もち米 2合弱
  2. ささげモロッコインゲンの中のお豆 70g

作り方

  1. 1

    実家で作っている、モロッコインゲンを収穫しないで枯れるまで、付けておくと、このようなお豆が取れるそうです。

  2. 2

    もち米とささげはそれぞれ洗って、水に半日~一晩漬けて置きます。

  3. 3

    お豆の方は、2回ほど茹でこぼした後、分量外の砂糖と水を鍋にかけ、豆が柔らかくなつまで、煮てください。甘さはお好みで。

  4. 4

    蒸し器を用意して、木綿のふきんを敷いて、もち米を入れ、その上に煮たお豆だけをのせて、中火で、15~20分蒸します。

  5. 5

    お豆を煮た煮汁は、蒸している間に、もち米の上から3回位に分けて、かけます。煮汁が足りない場合は、砂糖水を用意して下さい。

  6. 6

    蒸しあがったか、確認して、あればごま塩をかけて、出来上がりです。

コツ・ポイント

蒸し器で、蒸すのでもち米を量る必要はありません。お豆の量も、お好みで調節してください。蒸す時間も、蒸し器の大きななどにもよるので、加減してください。甘めが好きな方は、5で煮汁をかける回数を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒカルン
ヒカルン @cook_40117593
に公開
クックパッドで美味しいレシピを探すのが、楽しい。美味しいレシピに感謝!!お菓子作りとパン作りが、大好きです。最近買った、フードプロセッサーをもっと使いこなせるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ