ほんのり甘いお赤飯

迦楼羅 @cook_40039763
関東出身、岩手県在住。初めて岩手のお赤飯を頂いたら甘くてびっくり!豆もささげではなく金時豆で二度びっくり!!(笑)
このレシピの生い立ち
お赤飯は「ささげ&塩味」だと思っていたので、「金時豆&甘め」のお赤飯を食べてびーっくり!でも美味しかったので、自分なりにほどよい甘さのレシピを考えてみました♪
ほんのり甘いお赤飯
関東出身、岩手県在住。初めて岩手のお赤飯を頂いたら甘くてびっくり!豆もささげではなく金時豆で二度びっくり!!(笑)
このレシピの生い立ち
お赤飯は「ささげ&塩味」だと思っていたので、「金時豆&甘め」のお赤飯を食べてびーっくり!でも美味しかったので、自分なりにほどよい甘さのレシピを考えてみました♪
作り方
- 1
もち米は研いで水につけておく。(1時間以上)
- 2
時間が経ったら餅米をざるにあげ、炊飯器にいれる。砂糖、塩、酒を加え、炊飯器の「おこわ」の目盛りまで水を入れ、炊飯する。
- 3
炊きあがったらすぐ蓋をあけ、金時豆の煮物を汁ごと加える。しゃもじでサックリと混ぜ合わせ、10分程蒸らして完成!
コツ・ポイント
金時豆の煮物はほとんど汁気のない、真空パックになったものを使っています。
炊飯器でおこわを作ると柔らかくなりがちなので、お水は目盛りより少し少な目がオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178619