新玉はこれ!レンチンだけ。

mocomococream @cook_40033562
あたたかくても冷たくしても美味しい。作り置きできます。
このレシピの生い立ち
たくさんあるし、たくさんおいしく食べて欲しくて。生がダメな子どももパクパクいけます。
新玉はこれ!レンチンだけ。
あたたかくても冷たくしても美味しい。作り置きできます。
このレシピの生い立ち
たくさんあるし、たくさんおいしく食べて欲しくて。生がダメな子どももパクパクいけます。
作り方
- 1
玉ねぎを四つ割にします。
- 2
耐熱容器にゴロゴロいれます。
- 3
カツオの削り節かツナを適当な量入れます。大さじ1くらいでじゅうぶん。
- 4
蓋をして(写真では平皿をふたにしてます。ラップよりおすすめ)電子レンジ600wていどで10分加熱。
- 5
冷めるまで放置。
- 6
お醤油かけていただきます。
オーロラソースや、ケチャップとチーズなどをかけても。 - 7
冷たいままでも、チーズなどをのせて温めても美味しいです。塩やポン酢もオススメ。
コツ・ポイント
玉ねぎは切った方がはやく調理できるけど、食べ応えも考えて4つ割にしました。
似たレシピ
-
レンジで簡単!新玉ねぎのポン酢がけ レンジで簡単!新玉ねぎのポン酢がけ
新玉ねぎの時にしか出来ないですが、簡単で美味しいです!プラス1品が簡単にできて、我が家では新玉ねぎの時期の定番てす。クックQ70IJT☆
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単な副菜!新たまねぎのおかか甘酢和え 超簡単な副菜!新たまねぎのおかか甘酢和え
3分もあればできちゃう。即席な1品。さっぱりしていて、かつおの風味と新たまの甘みがあわさって、とてもおいしいです。 我が家では定番の副菜です。 りのりのママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18488701