ゆずの香りのシフォンケーキ

たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814

ゆずジャムを入れて、つくってみました。
このレシピの生い立ち
シフォンは基本さえ守ればいろんなものを入れて焼くことができます。レパートリーをふやしましょう・・・

ゆずの香りのシフォンケーキ

ゆずジャムを入れて、つくってみました。
このレシピの生い立ち
シフォンは基本さえ守ればいろんなものを入れて焼くことができます。レパートリーをふやしましょう・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21センチ型
  1. 卵黄 6個分
  2. 卵白 6個分
  3. 砂糖(上白糖) 120g
  4. サラダ油 90cc
  5. ゆずジャム 50cc
  6. 50cc
  7. 薄力粉(ふるっておく) 130g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分けて、それぞれに目分量で120gの砂糖を半分ずつわけて入れる。

  2. 2

    卵黄の方のボールを泡立て器でよく混ぜ、ゆずジャム、水、サラダ油の順に入れてその都度よくまぜる

  3. 3

    2に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れて粉がなくなるまでまぜる。

  4. 4

    卵白は角が立つまでしっかり泡立て、逆さまにしてもおちてこないしっかりしたきめの細かいメレンゲをつくる。

  5. 5

    3に4を少しづつ加えながらゴムベラで混ぜる。一様になったら型に流し入れる

  6. 6

    190℃に予熱したオーブンで14分、160度で22分焼く。できたら逆さまにして冷ます。完全に冷めたら包丁と竹串ではずす

コツ・ポイント

シフォンの最大のポイントはメレンゲです。つやのあるしっかりしたメレンゲをつくりましょう。
ゆずジャムは買ったものでも作ってものでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814
に公開
自宅の一室で『みどり文庫』というちいさな文庫を開設しています。重ね煮教室、天然酵母パン教室もリクエストがあれば、開催してます。小麦を作ったり、小さな畑をしたり農的生活をしつつ、季節の手仕事を楽しんでいます。お料理大好きなたんぽぽママです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ