イカナゴの釘煮

zerodog
zerodog @cook_40170942

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
この季節になると母と一緒につくるイカナゴ。子どものころはイヤイヤ鍋番をしていましたが、今思えば母と私の一つのコミュニケーションになっていました。今では母・私・娘の3代一緒に作っています。

イカナゴの釘煮

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
この季節になると母と一緒につくるイカナゴ。子どものころはイヤイヤ鍋番をしていましたが、今思えば母と私の一つのコミュニケーションになっていました。今では母・私・娘の3代一緒に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカナゴ 1kg
  2. 濃口醤油 200cc
  3. みりん 150cc
  4. 50cc
  5. ザラメ 250g
  6. 生姜 50g~100g

作り方

  1. 1

    ボウルからそっとイカナゴを掴み、ザルにあけていきます。

  2. 2

    生姜を千切りにしておきます。生姜大好きな私は食べ応えのある少し大きめの細切りで100g使用します。

  3. 3

    土鍋に醤油、みりん、酒をいれます。沸々してきたらザラメを入れます。

  4. 4

    ザラメが溶けたら、生姜を入れます。

  5. 5

    沸騰したら、いよいよイカナゴの投入です。

  6. 6

    鍋の中心は火が伝わりにくいので、円を描くように一掴みずつ入れていきます。

  7. 7

    泡が出ているところ、イカナゴが白くなってきたところを狙って、どんどん投入しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zerodog
zerodog @cook_40170942
に公開
手抜き料理大好きの3児ママです☆
もっと読む

似たレシピ