作り方
- 1
さばをよく冷水で洗い、血を洗い流す。
- 2
さばを切れていなければ、三枚に下ろす。
ヒレや骨も可能なら少し取り除く。 - 3
長ネギ、ごぼうを5cmくらいに切る。
- 4
しょうがを大きいまま、薄くスライスする。だいたい10〜15枚位。
- 5
圧力鍋にスライスしょうがを5〜7枚ひいてから、さばを皮を上にして並べる。
並べたら、上に残りのしょうがを適当にのせる。 - 6
さばの上に、ネギ、ごぼうをのせる。
- 7
水、味噌、醤油、酒、みりんを分量通り一つの容器に入れて、味噌を水に溶かしてから鍋にいれる。
- 8
鍋に蓋をして、火をかける。強火で圧力がかかってきたら、中火にする。
- 9
鍋が圧力がかかり水蒸気が出てきたら、そのまま15分、水蒸気が出過ぎない位に火を合わせ、待つ。
- 10
15分経ったら、圧力がなくなるまで待ち、蓋を開ける。
- 11
味の濃さをみて、好みで蓋を開けたまま煮汁を煮詰める。
- 12
盛り付けて出来上がり!(*^^*)!
コツ・ポイント
ごぼうや小玉ねぎなど好きな野菜を入れて煮込むと味がしみて美味しくなります!
圧力鍋の説明書をキチンと読んで使いましょう!
ちゃんとしないと破裂しますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489485