カニかまと貝割れの中華和え

kaiko子 @cook_40038334
貝割れを使った具沢山な和え物です。お野菜の高騰時にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
野菜が最近高いので、安い貝割れを使って副菜を作りました。
カニかまと貝割れの中華和え
貝割れを使った具沢山な和え物です。お野菜の高騰時にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
野菜が最近高いので、安い貝割れを使って副菜を作りました。
作り方
- 1
カニかまのフレークタイプがおすすめです。大きめに裂く。
- 2
貝割れは洗ったら根元から切り、傷んだのがあれば取る。※買ったその日のものでも写真のように黒ずんでいるのが結構あります。
- 3
ボウルに貝割れを入れ、キッチンペーパーで水気を拭く。
- 4
玉ねぎはスライサーで薄くスライスし水にさらしたあと水気を絞る。きゅうりは細切りにし、塩もみ→水気を絞る。
- 5
わかめは大さじで1杯分を水で戻し、戻ったら水気を絞る。
- 6
全ての材料を■の調味料で和えて出来上がり。
- 7
2012/2/4 話題入りしました。作ってくださった皆さんありがとうございました!
コツ・ポイント
■調味料と和えたら早めに食べてくださいね。
■食事時間の違う方がいる場合は別に取り分け、食べる時に調味料と和えましょう。
■カニかま→ちくわで。きゅうりが無ければ入れなくても他のを多めに入れたりとあり合わせでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆カニかまときゅうりの中華和え ☆カニかまときゅうりの中華和え
お店に出しても恥ずかしくない!と家族に大好評の一品です。うちではボウルに倍量作ってもすぐになくなってしまいます(笑) harumeron -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18493955