フライパンで作る牛肉のすき焼き風

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

すき焼きをするにはちょっとたいそうなときに、フライパンで作って食卓に出します。
このレシピの生い立ち
すき焼き用のお肉が200gほどあって、この量ではすき焼きはできないので、フライパンでつくってみました。お手軽にすき焼きもどきのものが食べられます。

フライパンで作る牛肉のすき焼き風

すき焼きをするにはちょっとたいそうなときに、フライパンで作って食卓に出します。
このレシピの生い立ち
すき焼き用のお肉が200gほどあって、この量ではすき焼きはできないので、フライパンでつくってみました。お手軽にすき焼きもどきのものが食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(肩ロースなど) 200g
  2. 新タマネギ 小1個
  3. 豆腐 1丁(300g)
  4. 水菜 1株
  5. 50cc
  6. みりん 35CC
  7. 醤油 25CC
  8. 砂糖 大匙1
  9. 卵(つけて食べるとき) 2個

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して牛脂(またはサラダ油)をひいて、牛肉を半分入れて焼く。

  2. 2

    タマネギ、水菜を入れて、酒、みりん、醤油、砂糖をまぜたものを入れ、残りの牛肉、豆腐を入れる。

  3. 3

    牛肉や野菜に火が通ったら、フライパンごと食卓に出し、好みで溶き卵をつけて食べる。

コツ・ポイント

牛肉を半分ずつ入れるのは、硬くなってしまわないようにするため。タマネギは白ネギでも代替できます。水菜のかわりに青ネギでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ