簡単 イカと大根の煮物
酒のアテや おかずに最適
このレシピの生い立ち
オカンから教わったレシピを 単身用に簡単に作れるように考えました。
作り方
- 1
1.大根を アク抜きをする為 米のとぎ汁で茹でる。
- 2
2.大根は 真ん中が少し固さが残るくらいまで茹でる。
- 3
3.大根を茹でてる間に イカの下ごしらえをする。骨や内蔵を取り 下足の 先端部は使わない。
- 4
4.少し固さが残る大根を フライパンで両面にほんのり焦げ目がつくくらい焼く。
- 5
5.大根に焦げ目をつけることで 煮崩れを防ぎ、味を染み込みやする。コーティング効果
- 6
6.だしは 薄く味がつく程度で エバラすき焼きのタレで味調整し、他の調味料は使わない。
- 7
7.大根の真ん中に箸を刺して すんなり刺されば完成。煮物は煮てる時より 火を止めて冷めていく時に味が染み込む。
- 8
8.完成。
コツ・ポイント
煮物は 煮込めば煮込むほど味が濃くなるので 作り始めは薄めに作る。
醤油・みりん・砂糖の調整を すき焼きのタレ一本で出来る。入ってる物が同じだから。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
染み染み♪簡単美味しいイカと大根の煮物♡ 染み染み♪簡単美味しいイカと大根の煮物♡
2019*9*17【話題入り】短時間でしっかり味が染みて子供達も大好きなおかずです(*´∀`)お酒のあてにも是非♡ *…puni…* -
-
すき焼きタレで作るイカと里芋の煮物。 すき焼きタレで作るイカと里芋の煮物。
スルメイカが美味しい時期になってきたので、酒の肴に作ってみました。今頃のイカは小さいけど柔らかくて美味しいですよ。あちこたねぇ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498841