サバ味噌煮の厚焼き卵

レンれん♪
レンれん♪ @cook_40146287

味噌煮の汁も使い、旨味たっぷりで、魚まで食べられちゃう一品です。
このレシピの生い立ち
鰻を厚焼き卵の中に入れるのをみてサバ缶を使っても似てるかなと思い。

サバ味噌煮の厚焼き卵

味噌煮の汁も使い、旨味たっぷりで、魚まで食べられちゃう一品です。
このレシピの生い立ち
鰻を厚焼き卵の中に入れるのをみてサバ缶を使っても似てるかなと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. サバ味噌煮缶(汁は全部) 1/2
  3. 片栗粉 少々
  4. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    卵とサバ味噌煮と汁(全量)をいれる。

  2. 2

    片栗粉、マヨネーズをさらに加え混ぜあわせる。

  3. 3

    フライパンに油をしき、余分な油はキッチンペーパーで拭きとる。
    ☆キッチンペーパーは捨てないで!

  4. 4

    卵を流していき、巻く。
    キッチンペーパーに染み込ませた油でその都度拭く。
    かき混ぜてから流し込む(片栗粉が固まるから)

  5. 5

    巻き終わったらクッキングシートの上に置く。

  6. 6

    巻いて余熱で火を通す。心配ならこのままレンチンしてもOKです。

  7. 7

    ある程度したら、切る度に包丁を濡らしながら切る。

コツ・ポイント

★包丁は濡らしながら切った方が綺麗に切れます。
★片栗粉が入っているので混ぜながら、流して下さい。
★片栗粉とマヨネーズの効果でくっつきにくいので巻きやすいはずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンれん♪
レンれん♪ @cook_40146287
に公開
主にレンジで出来る調理をしています。簡単、早く、そしてヘルシー!に作れるものを心掛けています。レンジ様々な我が家です(^◇^)
もっと読む

似たレシピ