朝食に❗茗荷の卵とじお味噌汁

☆陽翔のばあば☆
☆陽翔のばあば☆ @cook_40055638

夏のお味噌汁❇
茗荷はあまり火を通さずサッと煮るので、しゃきしゃきの食感と茗荷の香りが良いです♪
このレシピの生い立ち
母の味をレシピにしました❇夏の定番お味噌汁になっています。

朝食に❗茗荷の卵とじお味噌汁

夏のお味噌汁❇
茗荷はあまり火を通さずサッと煮るので、しゃきしゃきの食感と茗荷の香りが良いです♪
このレシピの生い立ち
母の味をレシピにしました❇夏の定番お味噌汁になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茗荷 3個
  2. 万能ネギ 4本
  3. 2個
  4. だし汁 800cc
  5. 味噌 お好みの量

作り方

  1. 1

    茗荷は縦半分に切りスライスする。
    万能ネギは、茗荷と同じ長さに切る。

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かし、茗荷を1~2分位と煮る。
    万能ネギを入れ、味噌を溶かし入れる。

  3. 3

    卵を割りほぐし、沸騰した味噌汁に卵を流し入れる。
    卵を入れて、沸き上がって来たら火を止め余熱で卵に火を通す。

  4. 4

    お椀に盛り出来上がり♪

コツ・ポイント

※卵を流し入れたら、かき混ぜないで固まるまで待つとふんわりした卵とじが出来ます‼
※茗荷は煮すぎない方がしゃきしゃきして美味しいです。
柔らかい方が良い方は、お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆陽翔のばあば☆
に公開
夫と娘夫婦、孫(11 歳)、私の5人家族➕ シーズーのミント(10歳)➕パピヨンのメロディー(11歳)➕パピヨンのメイ(3歳)➕パピヨンのメル(2歳)来年は還暦(^o^;)可愛いおばあちゃんになれれば良いと思います。忙しい娘夫婦の為にも若い気持ちで孫のお世話や家事をしてる毎日です✨
もっと読む

似たレシピ