☆洋風☆たけのこご飯

くろしま
くろしま @cook_40105686

自分の覚書のために・・・
このレシピの生い立ち
和風もいいけど洋風もね♪

☆洋風☆たけのこご飯

自分の覚書のために・・・
このレシピの生い立ち
和風もいいけど洋風もね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. たけのこ(根曲り竹でも普通のでも) 200g
  3. ベーコンスライス 3枚
  4. アスパラガス 3本
  5. にんにく 2かけ
  6. バター(マーガリン) 5g
  7. オリーブオイル(サラダ油) 大匙1
  8. 200cc
  9. 白ワイン 大匙2
  10. 醤油 小匙1
  11. 塩胡椒 少々
  12. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    米は砥いでざるに上げる。

  2. 2

    鍋にバターを入れて水を切った生米を炒め、炊飯器に入れておく。

  3. 3

    たけのこは薄切り、ベーコンは1㎝の長さに切る、にんにくはみじん切り、アスパラガスはあらかじめ茹でるか焼くかして薄切りに。

  4. 4

    にんにくとオリーブオイルを鍋に入れ炒める。

  5. 5

    香りがしたらベーコンを入れ、カリッとするまで炒める。

  6. 6

    5の鍋に筍を入れ、少し炒めてから、白ワイン、水、コンソメ、塩コショウをし、中火で10分煮る。

  7. 7

    6の鍋の中身を炊飯器に入れ、2合のメモリに水分を合わせる。(分量外の水で調整)

  8. 8

    普通に炊き、炊きあがったら味見をして足りないようなら塩コショウを足す。アスパラガスを入れて混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

普通の筍の水煮でも、根曲り竹でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろしま
くろしま @cook_40105686
に公開
北海道札幌市で栄養士をしています。一応、調理師免許&フードコーディネーターなんかも持っています。主に給食で作ったものを載せていきたいと思っています。 皆さんのレシピ、たくさん活用してできた献立ばかりです。沖縄が大好きでいつか移住したいと思っています♥
もっと読む

似たレシピ