離乳食♡混ぜて焼くツナしらす野菜の卵焼き

にも♡
にも♡ @cook_40132859

卵が焦げやすいので、なるべく中に入れる具材は火の通りを早くできるようにした!
このレシピの生い立ち
おやきを作る時に、卵を溶いたものにくぐらせて焼いたら、卵が余ってしまい、もったいないと思って卵焼きにしてみました!普段11ヶ月の息子はベーっと出すことが多かったけど、これは喜んで食べていました!
鰹節とか入れたらもっと美味しくできそう!

離乳食♡混ぜて焼くツナしらす野菜の卵焼き

卵が焦げやすいので、なるべく中に入れる具材は火の通りを早くできるようにした!
このレシピの生い立ち
おやきを作る時に、卵を溶いたものにくぐらせて焼いたら、卵が余ってしまい、もったいないと思って卵焼きにしてみました!普段11ヶ月の息子はベーっと出すことが多かったけど、これは喜んで食べていました!
鰹節とか入れたらもっと美味しくできそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツナ水煮缶 目分量
  2. しらす(塩抜き) 目分量
  3. 1個
  4. ブロッコリー(房のとこ) 1~2房
  5. 人参(すりおろし) 目分量
  6. オリーブオイル 適量
  7. 豆乳牛乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    ツナの水煮缶は茶こしや目の細かいザルに入れ、上から熱湯をかけて塩分を取る

  2. 2

    しらすもツナと同様、上から熱湯をかえて塩抜きする

  3. 3

    人参はすりおろす!そうすると火の通りが早い!

  4. 4

    ブロッコリーは茎を入れてもいいが、火の通りを早くするために生の状態の房のところをちぎる。

  5. 5

    卵を溶いて、そこに材料全てをぶち込む!豆乳を小さじ1くらい入れ、混ぜる!

  6. 6

    フライパンにくっつかないシートかクッキングシートを敷いて、油をひいてフタをして弱火で焼き、完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にも♡
にも♡ @cook_40132859
に公開
正直、料理も洗濯も掃除も全部嫌いです(笑)そんな面倒くさがりの私が作るズボラレシピをご覧あれ(´・∀・`)わら
もっと読む

似たレシピ