野菜入り卵焼き☆(離乳食完了期~)

チョコマーマ @cook_40277126
子どもが大好き卵焼き◎一緒に野菜もとれるようにしました。朝ごはんの定番です。
このレシピの生い立ち
卵焼きが好きな息子。食べる量が少ないときも、ひと口で色々な栄養をとれるように考えました。
野菜入り卵焼き☆(離乳食完了期~)
子どもが大好き卵焼き◎一緒に野菜もとれるようにしました。朝ごはんの定番です。
このレシピの生い立ち
卵焼きが好きな息子。食べる量が少ないときも、ひと口で色々な栄養をとれるように考えました。
作り方
- 1
にんじんをすりおろします。
- 2
にんじん以外を入れたいときはここで投入します。材料の○を参考にしてください。私は朝ごはんにプラスしたい栄養素を入ています
- 3
たまごを割り入れます。
- 4
卵をひとまぜしたら、砂糖・塩・牛乳をいれて混ぜます。(具材に塩気のあるものを入れた場合は塩入れなくてOKです)
- 5
温めたフライパンに流し入れ、焼きます。強火→弱めの中火で火加減を調節してください。
- 6
焦げないうちに卵を巻きます(このときは半熟でもOK)。巻いたあと、中まで火をとおすため、弱火で焼きます。
- 7
子ども用なので、しっかり火をとおすため、仕上げに電子レンジでチン☆ラップをせずに600W1分くらいが目安です。
- 8
1.5㎝くらいに切って出来上り。断面を見て、火のとおりがあまかったら、再度電子レンジしてください。
- 9
完成☆少し冷ました方が子どもは食べやすそうです。離乳食・幼児食の進み具合にあわせて調味料や具材は調節してください。
コツ・ポイント
材料のはすべて目安量です。私はいつも目分量で作っています(^-^)すりおろした容器で全部混ぜ合わせると、洗い物が少なくてすみます。
※月齢に合わせて、卵の量は調節してください。残りは大人が食べても美味しいですよ◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20396348