ごろごろ野菜の甘〜い筑前煮

saya2246 @cook_40128245
野菜たっぷりでとても美味しい筑前煮!冷凍してお弁当にも入れちゃえます!
このレシピの生い立ち
九州の郷土料理がめ煮を甘めに作ってみました。
ごろごろ野菜の甘〜い筑前煮
野菜たっぷりでとても美味しい筑前煮!冷凍してお弁当にも入れちゃえます!
このレシピの生い立ち
九州の郷土料理がめ煮を甘めに作ってみました。
作り方
- 1
材料を一口大に切ります。
- 2
※今回、にんじんとレンコンは事前に茹でで形を作りました。
※こんにゃくは味が染み込むように手でちぎります。
- 3
フライパンに油を敷き、もも肉と里芋、ごぼうを炒めます。
- 4
もも肉に火が通ってきたらしいたけ、こんにゃく、レンコンを入れます。
※にんじんとさやいんげんは最後に入れます。 - 5
全体的に火が通ったら水200㏄を入れ、だしパックの中の粉を1/3パック分入れます。
他の☆の調味料も全部入れちゃいます。 - 6
落としぶたをして弱火で10分〜15分くらいコトコト煮ます。
- 7
10〜15分たったら最後ににんじんとさやいんげんを入れて2分ほど煮ます。
- 8
これで完成です。
コツ・ポイント
材料の大きさを揃えると見た目が綺麗に仕上がります。とても簡単に作れます(^^)
似たレシピ
-
-
-
ワンボウルで簡単【Bistro筑前煮】 ワンボウルで簡単【Bistro筑前煮】
スチームオーブンレンジBistroで作るワンボウル煮物『筑前煮』です。簡単にとても美味しい筑前煮が出来上がります。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18507738