塩抜きから始まる三杯酢もずく

にゃむみー @cook_40069527
レモン汁がちょっぴり入った居酒屋に負けない味になりました♪
このレシピの生い立ち
居酒屋のもずく酢は好き!しかし、スーパーで売っている太めのもずく酢は嫌い。スーパーでは太めのもずく酢しか売っていないので自分で作っちゃえ!
塩抜きから始まる三杯酢もずく
レモン汁がちょっぴり入った居酒屋に負けない味になりました♪
このレシピの生い立ち
居酒屋のもずく酢は好き!しかし、スーパーで売っている太めのもずく酢は嫌い。スーパーでは太めのもずく酢しか売っていないので自分で作っちゃえ!
作り方
- 1
生もずく(塩抜き必要)はザルに入れて流水でジャバジャバ洗います。受け皿にボウルがあるといいです。
- 2
そうすると、もずくの色や砂が出てくるので砂が無くなるまで洗いましょう。3回位。
- 3
水を張ったボウルに、もずく入りのザルを入れて塩抜きします。3時間位放置します。
- 4
ちょっと、もずくを食べて塩が抜けたら水から引き上げます。水気をしっかり切って食べやすい長さに切ります。
- 5
ボウルに④のもずくと○の材料を入れてよく混ぜて出来上がり♪
- 6
出汁をきちんと作る人は○の水もだしの素も要りません。出汁を大さじ2で作って下さい。
- 7
酸っぱいのが嫌いなので「ミツカン やさしいお酢」を使用。
- 8
出来上がりに青物や生姜を盛り付けても美味しい♪
コツ・ポイント
もずくの重さはパック詰め量によって異なるため、少量の誤差はこの分量の調味料でいけると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
夏に食べたくなる山菜ともずくの酢の物❗ 夏に食べたくなる山菜ともずくの酢の物❗
暑くなってくるとさっぱりとした酢の物を食べたくなります❗山菜ともずくで出汁のきいた酢の物もたまにはいいですよ❗ うらりんりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508603