ナイロン袋で♪ココア豆腐アイス♡

クック織♪
クック織♪ @cook_40165821

全部食べても135カロリー♡
話題の豆腐アイスをナイロン袋を使って簡単に作りましょうヽ(´▽`)/
お腹もふくれます♪
このレシピの生い立ち
器が緑茶飲むやつでごめんなさいm(_ _)m

豆腐アイスが作ってみたくて…食べてみたくて…(・∀・)

ナイロン袋で♪ココア豆腐アイス♡

全部食べても135カロリー♡
話題の豆腐アイスをナイロン袋を使って簡単に作りましょうヽ(´▽`)/
お腹もふくれます♪
このレシピの生い立ち
器が緑茶飲むやつでごめんなさいm(_ _)m

豆腐アイスが作ってみたくて…食べてみたくて…(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全量約200㌘
  1. 絹ごし豆腐 150㌘
  2. 無糖ココア 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナイロン袋に豆腐を入れて計量します。

  2. 2

    ナイロン袋の上から揉むようにして豆腐を潰します。
    袋の口は縛らないでください。

  3. 3

    ココアと砂糖を入れ、混ざるように揉む。

  4. 4

    ぷつぷつと豆腐が残ってます。

  5. 5

    器に(写真はココット)ナイロン袋を被せ、

  6. 6

    その上にこしきをかぶせます。

  7. 7

    ナイロン袋の口をしばり、はしっこを切る。
    切り口から少量ずつ絞りだし、スプーンやゴムべらでグッと押すようにしてこします。

  8. 8

    全部こした状態→
    多少器からズレてもナイロン袋にひっつくので大丈夫です(^o^)

  9. 9

    ナイロン袋の口を上の方でしばり、中身をペタンコにして冷凍庫へ。

  10. 10

    一時間ほど経ったら取り出して手で揉みほぐします。

  11. 11

    袋の隅をと同じようにハサミで切り、手で押し出しながら器にうつし、スプーンなどで表面を滑らかにします。

  12. 12

    ふんわりとラップをし、冷凍庫で1時間ほど冷やします。

  13. 13

    冷凍庫から出したら出来上がり♪
    少し常温に置いといた方が食べやすいです。

    今回は冷凍バナナを添えてみました→

  14. 14

    ラップで包んで冷やしてアイスバー風に→

    食べた瞬間はしゃりっとしますが、あとから口の中でとろ~っと溶けます♡

コツ・ポイント

ある程度空気を入れて袋の口を上の方で縛らないと破れることがあるのでご注意をm(._.)m

レシピは一応甘さ控え目です。
お好みで調節してください(ただし増やした分カロリーは高くなります)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック織♪
クック織♪ @cook_40165821
に公開
高校生までは両親の帰りが遅く、ほぼ毎日夕飯を作ってました(*´`)4月から芸大進学&一人暮らし開始!!まだまだ慣れずドキドキです(,,・д・)
もっと読む

似たレシピ