簡単カラフルひな祭りのちらし寿司

shoko♪♪
shoko♪♪ @cook_40050821

ひな祭りやお誕生日等のお祝い、おもてなしにもぴったりの春らしく女の子が喜びそうなカラフルなちらし寿司です。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに簡単にカラフルに可愛く作れるちらし寿司を考え作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 1.5合
  2. ◎酢 大さじ2
  3. ◎砂糖 大さじ2
  4. ◎塩 小さじ1
  5. お刺身盛り合わせ(いくら、マグロ、イカ、サーモン、タイ等) 1パック
  6. 茹で海老 3尾〜4尾
  7. 錦糸卵 1個分
  8. 薄切りハム 2枚
  9. 菜の花 適宜
  10. 冷凍枝豆 適宜

作り方

  1. 1

    お米を炊き、◎の合わせ酢の材料をよく混ぜ、温かいご飯に回しかけすし飯を作り冷ます。(または市販のちらし寿司の素を使用)

  2. 2

    錦糸卵を作り冷ましておく。

  3. 3

    お刺身の盛り合わせは、食べやすく見た目がきれいになるよう厚さを半分くらいに切る。

  4. 4

    ハムは100均等の桜の花びら型で抜いておく。

  5. 5

    酢飯を炒飯の型などに入れ形を整え、あとは材料を彩りよく並べて完成♪

コツ・ポイント

割安なお刺身の盛り合わせで厚みを半分に切れば、手間も省けて簡単です。あとは、ハムのピンク、枝豆、菜花等の緑、錦糸卵の黄色があれば彩りもよく見た目もきれいなちらし寿司になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

shoko♪♪
shoko♪♪ @cook_40050821
に公開
夫婦揃ってお酒&お料理好き♪身近な食材でホームパーティー等にも使えそうなちょっとオシャレに見えるお料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ