市販のすき焼きのタレで鶏の照り焼き丼

きよあやさき @cook_40091356
お弁当にもぴったり。簡単で美味しい!ガッツリ食べたい時にすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
すき焼きのタレには砂糖や醤油など、最初から混ぜてあるので簡単に出来ると思って作ってみました。
我が家の定番です。
作り方
- 1
鶏モモを食べやすい大きさに切る。
長ネギも切っておく。 - 2
切った肉をフライパンでこんがり焼く。
蓋をすると中まで火が通りやすいです。 - 3
長ネギも入れて焦げ目をつける
- 4
肉に火が通ったらストレートタイプのすき焼きのタレを入れ、煮絡めて照りを出す。
コツ・ポイント
切って焼いて絡めるだけなのでコツはありません。
熱々ご飯にたっぷり乗せて、紅生姜や一味唐辛子をかけて口いっぱいに頬張る。
お弁当にもぴったりです。
今回の写真は上に山椒の粉をかけてみました。
似たレシピ
-
甘辛タレでご飯が進む♪鶏肉の照り焼き丼 甘辛タレでご飯が進む♪鶏肉の照り焼き丼
ニンニクの効いた甘辛タレと鶏肉がとっても食欲増進させてます♪ガッツリ食べたいときにおススメ!丼だけじゃなくお弁当にもおススメです☆ ぶんぶんチョッパー -
-
-
-
我が家の丼*絶品*鶏の照り焼き丼 我が家の丼*絶品*鶏の照り焼き丼
醤油ダレに漬けて焼いた鶏肉の芳ばしい香りが食欲をそそります!タレまでとっても美味しい照り焼き丼。お弁当にもオススメです♪ ころわんの母さん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18511791