ちょっとリッチに?海老カツ♪

☆kamerin☆
☆kamerin☆ @cook_40077487

海老いっぱいで幸せ♪ソースじゃなくて醤油マヨで食べるのが美味い!手間はかかるけど…簡単です。2/26話題入り感謝☆彡
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー♪海老が安く買えた時にしか作りませんw
ちなみに…ブラックタイガー15尾499円でした♪

ちょっとリッチに?海老カツ♪

海老いっぱいで幸せ♪ソースじゃなくて醤油マヨで食べるのが美味い!手間はかかるけど…簡単です。2/26話題入り感謝☆彡
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー♪海老が安く買えた時にしか作りませんw
ちなみに…ブラックタイガー15尾499円でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 10尾
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 塩・コショウ 少々
  7. パン粉 適量
  8. ★衣用 小麦粉(米粉) 適量
  9. ★衣用  適量
  10. ★衣用 パン粉 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにします。
    【画像は3倍量あります】

  2. 2

    殻をはずして背わたを取った海老を、半分はぶつ切りに。残りの半分をたたいておきます。
    【画像は3倍量あります】

  3. 3

    ボウルに海老、玉ねぎ、片栗粉、醤油、塩、コショウ、卵を入れて混ぜます。

  4. 4

    手で軽くまとめられるくらいの感じになるように、片栗粉やパン粉で調整してください。

  5. 5

    適当な大きさに丸めて粉をつけます。画像は米粉ですが、小麦粉でもOK。
    【画像は3倍量あります】

  6. 6

    衣をつけます。
    この段階では丸めたままです。 かなり柔らかいので形が作れません。
    【画像は3倍量あります】

  7. 7

    揚げる直前に、優しくつぶして平たく形を整えます。あまり厚くし過ぎないように!揚げるのに時間が凄くかかります。

  8. 8

    揚げると膨らむので、気持ち薄めに形を作ります。

  9. 9

    180度の油で7、8分揚げます。大きさや厚みで変わるので調整してください。

  10. 10

    揚げたてはこんな感じ♪

  11. 11

    盛り付けて出来上がり♪

  12. 12

    画像では海老30尾使って作っています。直径6~7cmの大きさで12個出来ました。

  13. 13

    海老10尾を全部たたいて、小海老を入れるとお店の海老カツみたいになりますよ♪

  14. 14

    これは以前、作ったバージョンで…揚げるのではなくオリーブオイルを使って、フライパンで焼きました。

  15. 15

    揚げ物が苦手な方はフライパンカツにしても美味しいですよ♪揚げるのと同様、厚くし過ぎないように!

コツ・ポイント

粉をつける時や衣をつける時…凄く柔らかくて扱いにくいのですが、なんとか丸くついてれば大丈夫!揚げる直前に形を作るので細かい事は気にせず、衣をつけましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆kamerin☆
☆kamerin☆ @cook_40077487
に公開
◆つくれぽが返信出来ず本当にごめんなさい◆基本的に面倒臭いのは嫌いです(笑)2015年3月から糖質制限ダイエットを始めました。6ヶ月で−13kg!第一目標達成しました!詳しくは日記をどうぞ☆ずっと続けるつもりなので、今後のレシピは「低糖質」を心がけて作っていきます。
もっと読む

似たレシピ