小豆とフルーツ *和風パンプディング*

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

粒あんとフルーツを使って作るパンプディング。みみの一部にチーズを乗せてトーストして添えています。
このレシピの生い立ち
粒あんとフルーツと食パンで作る和風パンプディング。今回シリコンスチーマーで簡単に作りました。今回耳の一部はトースターでチーズを乗せて焼いて食感・味の違いを楽しめるようにしました。 超熟食パン 5枚入りを使用しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2人分
  1. 超熟食パン 5枚切り 1枚
  2. バター 5g程度
  3. クリームチーズ 個包装1個程度
  4.  卵 1個
  5.  粒あん 大さじ2
  6.  蜂蜜 小さじ1
  7.  牛乳 大さじ2
  8.  バニラエッセンス 少々(あれば)
  9. オレンジ 3~5切れ程度
  10. キウイ 1/2個
  11. いちご 2個程度
  12. ドライフルーツ 小さじ1
  13.  (今回ブルーベリーのみりん漬 使用)
  14. バター+粉チーズ 適量(パンみみ用)
  15. 胡桃 2~3粒
  16. シナモン・パウダーシュガー 適量
  17. 練乳 お好みで

作り方

  1. 1

    パンは耳を落とし、4辺のうち2編は半分に切り残りの半分は角切りにする。白い部分は6等分に切る。

  2. 2

    オレンジは実を取り出して半分に切り、キウイは皮をむいて食べやすく切る。イチゴは半分に切る。

  3. 3

    バター、クリームチーズはそれぞれ小さくカットしておく。

  4. 4

    ボウルに卵、粒あん、牛乳(豆乳・生クリームでも)、バニラエッセンス、蜂蜜を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    卵白のこしをきるようにしながら泡立てないように混ぜる。

    *シリコンスチーマー内で混ぜると洗い物が少なくて済みます。

  6. 6

    各切りにしたパン耳と3の一部をシリコンスチーマーに入れて軽く押しつけるように卵液を染み込ませる。

  7. 7

    6等分に切ったパンと欄駅を加えて軽く押してなじませ全体が均一になるようにする。

  8. 8

    最後にボウルに残った小豆をまんべんなく乗せる。

  9. 9

    バター、クリームチーズ、オレンジ、キウイ、ドライフルーツ(今回ブルーベリーのみりん漬)を乗せる。

  10. 10

    *今回フルーツの一部を一緒に加熱しています。全量を加熱、または全量加熱後にトッピングしていただいても結構です。

  11. 11

    電子レンジ600wで2分~程度加熱する。

  12. 12

    蓋を取るとこんな感じです。

  13. 13

    レンジで加熱している間に残りのパンみみにバターを塗って粉チーズをふり色よくトーストする。この時隣で胡桃もローストする。

  14. 14

    胡桃を乗せて完成です。

  15. 15

    お好みでシナモンやパウダーシュガーをふってどうぞ。
     
     このまま召し上がっていただいて結構です♡

  16. 16

    器に取り分けて各自練乳を絞っていただいても美味しいです。
    時々トーストしたパンみみをサクサクかじりながらどうぞ。

コツ・ポイント

フルーツはお好きなものをお使いください。トーストしたパンみみはチーズ味で食感が良く、柔らかいパンプディングと一緒にいただくと味のアクセントになります。電子レンジの加熱時間は各家庭で調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ