【スーラータン麺】お酢たっぷりめが美味

konbu923
konbu923 @cook_40158352

お鍋1つで作れます!
このレシピの生い立ち
お酢が若干苦手な私。でも美味しく食べたい!と思い考えました。

【スーラータン麺】お酢たっぷりめが美味

お鍋1つで作れます!
このレシピの生い立ち
お酢が若干苦手な私。でも美味しく食べたい!と思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺(生) 1玉(120g)
  2. 豚バラ切落し 50g
  3. 玉ねぎ 1/4
  4. にんじん 1/4
  5. ねぎ 1/2
  6. キャベツ 50g
  7. 豆腐 50g
  8. 乾燥海苔(板海苔でもOK) 適量
  9. (A)ごま 大 1
  10. (A)にんにく 1カケ
  11. (A)鷹の爪 1/2
  12. (B)鶏ガラスープの素 小 1
  13. (B) 400ml
  14. (B)しょうゆ 小 1
  15. (B)酒 小 1
  16. (B)みりん 小 1
  17. 片栗粉 小 1
  18. 酢(今回は穀物酢使用) 大 2~3
  19. ラー油 大 1

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。にんじんは火が通り易いようにスライスがおすすめ。

  2. 2

    中華麺を茹で、よくお湯をきったら丼器に入れる。

  3. 3

    同じ鍋(ちょっとすすぐ)に、(A)を入れて香りづけし、豚バラ・玉ねぎ・にんじん・ねぎを入れてよく炒める。

  4. 4

    少し焦げめができたところで(B)を入れ、沸騰したらキャベツと豆腐を入れる。

  5. 5

    キャベツがしんなりする前に水で溶いた片栗粉を入れて馴染ませる。(あまり掻き混ぜ過ぎると豆腐が崩れるので注意)

  6. 6

    麺がスタンバイされている丼器に入れて、麺を絡ませる。

  7. 7

    海苔をトッピングして、最後に酢とラー油をかけたら完成!

コツ・ポイント

たけのこ水煮があったらもっとよかったのですが冷蔵庫にありませんでした・・
ラー油は、食べるラー油ではない方がいいと思います。
お酢は、たくさん入れても嫌な感じがしません。というか、たくさん入れた方が美味しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
konbu923
konbu923 @cook_40158352
に公開
31歳、既婚者です。食べることが(お酒も)大好きで外食三昧だった20代。30代は自分で何でも作れるようになりたいな。楽しみながら美味しいものを食べられたら幸せ♪
もっと読む

似たレシピ