【スーラータン麺】お酢たっぷりめが美味
お鍋1つで作れます!
このレシピの生い立ち
お酢が若干苦手な私。でも美味しく食べたい!と思い考えました。
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切る。にんじんは火が通り易いようにスライスがおすすめ。
- 2
中華麺を茹で、よくお湯をきったら丼器に入れる。
- 3
同じ鍋(ちょっとすすぐ)に、(A)を入れて香りづけし、豚バラ・玉ねぎ・にんじん・ねぎを入れてよく炒める。
- 4
少し焦げめができたところで(B)を入れ、沸騰したらキャベツと豆腐を入れる。
- 5
キャベツがしんなりする前に水で溶いた片栗粉を入れて馴染ませる。(あまり掻き混ぜ過ぎると豆腐が崩れるので注意)
- 6
麺がスタンバイされている丼器に入れて、麺を絡ませる。
- 7
海苔をトッピングして、最後に酢とラー油をかけたら完成!
コツ・ポイント
たけのこ水煮があったらもっとよかったのですが冷蔵庫にありませんでした・・
ラー油は、食べるラー油ではない方がいいと思います。
お酢は、たくさん入れても嫌な感じがしません。というか、たくさん入れた方が美味しい!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18495594