こりこり♪ミミガー“豚耳”deコラーゲン

豚足より癖がなくって断然食べやすい!おまけに短時間で出来ます^^コリコリ歯ごたえがや・み・つ・き♪+オ・ト・ク^^
このレシピの生い立ち
豚足が好きで10年以上作り続けて...ふとしたことでミミガーを食べたらコリコリ♪好きの私も子供もはまっちゃいました^^と言うことで豚足もだけど生から作ったほうが断然お得だし簡単なので(どちらも茹でて焼くだけ~)...作っちゃいました^^
こりこり♪ミミガー“豚耳”deコラーゲン
豚足より癖がなくって断然食べやすい!おまけに短時間で出来ます^^コリコリ歯ごたえがや・み・つ・き♪+オ・ト・ク^^
このレシピの生い立ち
豚足が好きで10年以上作り続けて...ふとしたことでミミガーを食べたらコリコリ♪好きの私も子供もはまっちゃいました^^と言うことで豚足もだけど生から作ったほうが断然お得だし簡単なので(どちらも茹でて焼くだけ~)...作っちゃいました^^
作り方
- 1
業務用スーパーなどで売ってます^^ちなみに私の地元ではg60円位(両耳で250円前後)♪
- 2
大体きれいに処理してくれてますが耳の穴付近は若干産毛が残ってるのではさみなどで切込み耳穴を広げ火であぶって完全に処理!
- 3
耳の穴付近を中心にきれいに洗う。
- 4
タップリの水を沸騰させた圧力鍋に酒・塩(水:塩=1ℓ:小さじ1くらい)と豚耳をいれ灰汁をすくう。
- 5
蓋をし圧がかかってから2~3分(普通の鍋なら20~30分位)!圧を抜いて取り出す。...お家の圧力釜で調節してください。
- 6
たくさん作って保存するときは、スライスしてビニールに昆布茶と入れ、振ってなじませたら空気を抜いて...
- 7
冷凍でも冷蔵(チルド室で1~2週間は○)でも^^もちろんスライスしないで保存も○
- 8
熱して少量の油を引いたフライパンで塩コショウで強火でサッと炒めて出来上がり!
- 9
お好みの調味料でどうぞ^^
コツ・ポイント
ゆでる時の水に、板昆布や、昆布茶を入れてもいいんですが水の量が多いのでたくさん必要...で、少量ですむように後からまぶしました^^茹で時間は長すぎると豚耳のコラーゲンがとろけだしてフライパンで炒めるとくっ付きやすいです!火が通る程度で◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
5分!超低カロリー♫焼くだけ鶏の軟骨 5分!超低カロリー♫焼くだけ鶏の軟骨
脂肪.炭水化物ほぼ無し100g50キロカロリー程のコリコリ歯応えコラーゲン満点で美味しい鶏の軟骨をただ焼いて食べています ❤︎non❤︎ -
その他のレシピ