作り方
- 1
卵は冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、酢と塩を少々(およそ湯量の1〜2%)入れる。
- 3
冷たい卵をゆっくり投入。やさしくかき混ぜながら7分茹でる。
- 4
ゆであがったら、冷水にとり、よく冷やす。
- 5
殻をむき、漬け汁(創味のつゆを3倍希釈したもの)とともにジップロックに入れ、できるだけ空気を抜き、冷蔵庫に放置。
- 6
漬け時間、漬け汁の濃度はお好みで調整。
12時間以上で黄身がゼリー状になってきます。
コツ・ポイント
触れるようになった時点で、コツンと殻にヒビを入れてから、冷水に放つと殻が剥きやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☺簡単♪黄身がトロトロの半熟味つけ卵☺ ☺簡単♪黄身がトロトロの半熟味つけ卵☺
ラーメン屋さんのトロトロの半熟の煮玉子を家でも食べたい!漬け汁次第で味は無限大∞いろいろな料理に活用してください♪ hirokoh -
**半熟たまご/味付け(煮)たまご** **半熟たまご/味付け(煮)たまご**
半熟たまご作りから味玉になるまで☆味付け調味料へ卵が浸かれば何個でもOK!2015/06/29 コツ修正しました パンダtoreno -
シェフ直伝!ラーメン屋の半熟味付け煮玉子 シェフ直伝!ラーメン屋の半熟味付け煮玉子
ラーメン屋さんのあの味付き半熟煮玉子をめんつゆで再現しちゃいますよ!半熟加減がたまらないっす!味玉挑戦してみて! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18516552