【覚書】味付け半熟卵

Kaya-neko
Kaya-neko @cook_40141485

ラーメン屋さんの味玉をめざして。
このレシピの生い立ち
ラーメンに入れたり、角煮のお供に。

【覚書】味付け半熟卵

ラーメン屋さんの味玉をめざして。
このレシピの生い立ち
ラーメンに入れたり、角煮のお供に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 作りたい個数
  2. めんつゆ(濃縮タイプ) 適量
  3. 塩、酢 適量

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、酢と塩を少々(およそ湯量の1〜2%)入れる。

  3. 3

    冷たい卵をゆっくり投入。やさしくかき混ぜながら7分茹でる。

  4. 4

    ゆであがったら、冷水にとり、よく冷やす。

  5. 5

    殻をむき、漬け汁(創味のつゆを3倍希釈したもの)とともにジップロックに入れ、できるだけ空気を抜き、冷蔵庫に放置。

  6. 6

    漬け時間、漬け汁の濃度はお好みで調整。
    12時間以上で黄身がゼリー状になってきます。

コツ・ポイント

触れるようになった時点で、コツンと殻にヒビを入れてから、冷水に放つと殻が剥きやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaya-neko
Kaya-neko @cook_40141485
に公開
フランス・パリ在住。手に入りやすい材料・作りやすい分量で、基本的に手抜き料理のレシピの備忘録。時々、見直して変更してます。
もっと読む

似たレシピ