冷めても美味しいお弁当用カニシュウマイ

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

お弁当用に乳化作用を利用したシュウマイです 蒸したてアツアツならジューシーですが冷えても美味しい工夫をしています
このレシピの生い立ち
蟹シュウマイに少し豚肉を入れるのが私の好きなシュウマイ お弁当のレシピアップのためテンプレートを使わせてもらいました

冷めても美味しいお弁当用カニシュウマイ

お弁当用に乳化作用を利用したシュウマイです 蒸したてアツアツならジューシーですが冷えても美味しい工夫をしています
このレシピの生い立ち
蟹シュウマイに少し豚肉を入れるのが私の好きなシュウマイ お弁当のレシピアップのためテンプレートを使わせてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚肉ロース 20g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 小1/3個
  3. 長ネギ(白い部分) 3㎝
  4. ズワイガニ脚肉ポーション 6本
  5. 帆立貝柱 3個
  6. 卵黄 1個
  7. タルタルソース またはマヨネーズ 12g
  8. ガーリックパウダー  小匙1
  9. ジンジャーパウダー 少々
  10. 中華調味料 少々
  11. テーブル胡椒 少々
  12. 適宜
  13. 生椎茸 2枚
  14. 片栗粉 大匙1
  15. シュウマイの皮 18枚~20枚

作り方

  1. 1

    豚肉の脂身のところを中心にとります 赤身は他の料理に♪ 先程の豚肉 ホタテ 玉ねぎ タルタルソース をミルミキサーへ

  2. 2

    卵の黄身と片栗粉と粉のスパイス類入れたら ミキシング(

  3. 3

    とろりとクリーミー
    卵黄レチシンの乳化作用で 油と水分がいい感じに混ざります

  4. 4

    食感を楽しみたいものを入れていきます
    軽く解凍程度に酒蒸しレンチンした蟹 出た汁は別のものに使いましょう 

  5. 5

    まぜます

  6. 6

    ネギと椎茸のみじん切り

  7. 7

    これも混ぜます

  8. 8

    少し取っ手ラップで挟んでレンチン 味を確かめ整えます これ重要!

  9. 9

    シュウマイの皮に包みます 私は真ん中に押さえながら具を塗って握り、片栗粉の上に30㎝くらいの高さから落とします♪

  10. 10

    揚げてもふっくらだよん

コツ・ポイント

またまた 乳化作用を利用したお弁当のおかずです
一応お弁当ということでにんにくもパウダーにしていますよ 水っぽくないというのもありますがね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ