キティちゃんのハロウィン弁当♪

ヌーくん
ヌーくん @cook_40173234

チーカマキャンディの作り方を紹介します。よりハロウィンらしくするためにピックにシールを貼り付けて飾っています♪
このレシピの生い立ち
ハロウィン間近。娘もそろそろキャラ弁卒業かな・・・と最後のキャラ弁です・

キティちゃんのハロウィン弁当♪

チーカマキャンディの作り方を紹介します。よりハロウィンらしくするためにピックにシールを貼り付けて飾っています♪
このレシピの生い立ち
ハロウィン間近。娘もそろそろキャラ弁卒業かな・・・と最後のキャラ弁です・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆キティちゃん☆
  2. 顔・・・ご飯チーズ海苔パスタリボンパスタカニカマ 適量
  3. 帽子・・・カボチャのマッシュ・海苔 適量
  4. 胴体・・・コロッケ・チーズ海苔 適量
  5. ☆おばけ☆
  6. かまぼこ(白)・チーズカニカマ黒胡麻 適量
  7. たまご焼き(月をイメージして丸く型抜いたもの) 1個
  8. 焼き海苔(コウモリ型にカット) 1枚
  9. ハンバーグ(冷凍) 1個
  10. 人参 適量
  11. 手作り唐揚げ 1個
  12. ☆キャンディ☆
  13. カニカマ 4本
  14. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    カニカマの赤い部分を切ります。最初は厚めになってもあとで、手でスルっとさけるので心配ないです。

  2. 2

    スライスチーズはカニカマと同じ太さになるように切ります。5等分くらいになります。

  3. 3

    カニカマの上にチーズをのせます。はみ出ている部分を包丁で綺麗に切り除いてください。

  4. 4

    くるくる巻きます。チーズが冷えていると巻く際に切れたり折れたりしてしまうので気をつけてください。

  5. 5

    私の場合はチーズに包まれていた紙の上にチーカマをのせ温かいジャーの上にのせておきます。

コツ・ポイント

5の続きですが、そうすることでチーズが柔らかくない巻きやすくなります。わざわざチンしたり別のラップを使わずにエコ・時短で手際よくできます。チーカマのまき終わりも同様に、巻き終わりを下にして、立てのせておくとチーズが溶けて綺麗にくっつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヌーくん
ヌーくん @cook_40173234
に公開
料理・お菓子作り大好きです。失敗も多々ありますが家族の喜ぶ顔が見たくて作っています。最近はヘルシーで美味しいものを追求中。
もっと読む

似たレシピ