常備菜☆切り昆布と薩摩揚のさっと煮

mutabon @cook_40053421
ご飯のおともに☆
しっかり味ではなく、薄味の昆布と鰹節の味を楽しむ小鉢になるレシピです。
関西出身の両親にも好評です♪
このレシピの生い立ち
安い!!と衝動買いした切り昆布をどうしようかと煮物にしてみました。
薄味だけど唐辛子のピリっと感で、ご飯もすすみます♪
常備菜☆切り昆布と薩摩揚のさっと煮
ご飯のおともに☆
しっかり味ではなく、薄味の昆布と鰹節の味を楽しむ小鉢になるレシピです。
関西出身の両親にも好評です♪
このレシピの生い立ち
安い!!と衝動買いした切り昆布をどうしようかと煮物にしてみました。
薄味だけど唐辛子のピリっと感で、ご飯もすすみます♪
作り方
- 1
切り昆布:食べやすい長さに切る
人参:千切りにする
薩摩揚:千切りにする - 2
☆印の合わせ調味料を用意する。
- 3
ごま油で、人参、昆布、薩摩揚を軽く炒め、水と合わせ調味料を入れて、中火で煮る。
- 4
ほぼ汁気がなくなった時点で、かつお節をいれて混ぜ合わせる。
- 5
盛り付けた後、お好みで白ゴマを振ってください。
味に変化というより、セサミン摂取を意識してみました。 - 6
TIPS:
一旦冷蔵庫で冷やすと味がなじんで、より美味しくなります。 - 7
TIPS:
基本の分量さえ押さえておけば、旬の野菜やキノコを追加しても季節感が増して楽しめます。 - 8
2013/10/13「さつま揚げ」のカテゴリーに掲載されました♪
- 9
2014/1/21「昆布」のカテゴリーに掲載されました♪
- 10
Update:
2014/4/12 白ゴマ追加
コツ・ポイント
特にありません。
特売のときに、まとめて切り昆布を買って冷凍しておくと、思い立ったときに作れて便利です。
小分け冷凍可能です☆
ホント、お弁当に入れたりと便利♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521796