キッシュ DE れんこん

旬の食春陽食堂 @cook_40124802
蓮根ってビタミンCが豊富!しみ、ソバカスを防ぐ。食物繊維が豊富で便秘を改善し、腸内のコレステロールを吸着して排出する。
このレシピの生い立ち
蓮根料理ってなかなかしないけど、お洒落に食べる蓮根もあっても良いかと思いまして・・・
キッシュ DE れんこん
蓮根ってビタミンCが豊富!しみ、ソバカスを防ぐ。食物繊維が豊富で便秘を改善し、腸内のコレステロールを吸着して排出する。
このレシピの生い立ち
蓮根料理ってなかなかしないけど、お洒落に食べる蓮根もあっても良いかと思いまして・・・
作り方
- 1
蓮根をスライスしてベーコンと共にオリーブオイルで炒める。塩コショウ、調味料で味をつけて冷ましておく
- 2
ブロッコリーは茹でる
- 3
卵を割りほぐして生クリームと合わせて塩小さじ1/3を混ぜておく
- 4
③に①とゴーダチーズを入れて混ぜ合わせる
- 5
パイシートを室温に戻して伸ばし、パイ型に合わせて敷いておく
- 6
⑤の中に④を入れてブロッコリーを並べる。
- 7
オーブンを200℃に予熱し30分焼き上げる
- 8
少し綺麗に仕上げたい時は蓮根スライスを素揚げしてチップスにしたのを飾ると綺麗です
コツ・ポイント
蓮根は、熱が出てのどが渇く、胸苦しい、出産後のめまい、イライラ、血液の汚れ、腫れ物、下痢、二日酔い、胃のつかえを改善する。“長寿果”とも呼ばれる。
似たレシピ
-
-
-
-
かわいい❤ホウレンソウと長ネギのキッシュ かわいい❤ホウレンソウと長ネギのキッシュ
パンを使ってお手軽に!鉄欠乏症の貧血に効果的なホウレンソウと、ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富な長ネギのキッシュです 埼玉県 -
-
ウインナーとブロッコリーの簡単キッシュ ウインナーとブロッコリーの簡単キッシュ
パイシートを使って簡単に♪生クリームを使うので、濃厚でふわっとした卵が美味しいです♡野菜もたっぷり入れて栄養も摂れる♪ mocaron211 -
-
ブロッコリーとベーコンのキッシュ ブロッコリーとベーコンのキッシュ
冷凍パイシートを使用するからとってもお手軽でサクサクした生地が特徴。簡単なのに見栄えするのでちょっとしたおもてなしにも。 satorepi -
【簡単手抜キッシュ】〜キッシュロレーヌ〜 【簡単手抜キッシュ】〜キッシュロレーヌ〜
美味しいキッシュ。作り置きもできちゃう優れもの。朝ご飯やおやつにもとっても重宝しますよ♪簡単レシピでどうぞ♪ kiki rin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522136